毎日「ゴキゲン♪」の法則

自分を成長させる読書日記。今の関心は習慣化、生産性、手帳・ノート術です。

2024年10月に読んだ本  ※全冊UP完了

10冊目前で息切れ…。残念

『続ける思考』メモ

「小さなこと」を続けていくと、「自分との約束」を守り続ける力がつく

『プロだけが知っている小説の書き方』メモ  

現実でも小説のなかでも、長所と短所の両方があってこそ、人は魅力的になる

『かくれ繊細さんの 「ぐるぐる思考」からの抜け出し方』メモ

ぐるぐる思考は話が伝わっていない、受け入れてもらえていないと感じた時に起こる

10月のメモまとめ

■かくれ繊細さんの 「ぐるぐる思考」からの抜け出し方 book.yasuko659.com ■プロだけが知っている小説の書き方 book.yasuko659.com■「やりたいこと」も「やるべきこと」も全部できる! 続ける思考 book.yasuko659.com

2024年9月に読んだ本  

さまざまな取り組みが少しずつ実を結び始めたと思いたい8月4冊→9月8冊

『いつも幸せな人は、2時間の使い方の天才』メモ

最高の1日にするために必要なのはたった2つだけ――それは「ご褒美」と「達成する仕事」

『「逢いたくなる」オーラをはぐくむモナコからの言葉77』メモ  

「これまでと同じ」ことを続けていてもブレークスルーは起こりません。今までの常識を捨て、非常識な選択をすることが、未来を切り拓く力になります。

『開運はおうちが8割!』メモ

古代、日本人は、神様には形がないので、人を通して来ると考えていました。……ですから、お掃除をするのは、本当は訪れてくる人のためだったのです。

9月のメモまとめ

■開運はおうちが8割! 引き寄せるすごい「家」 book.yasuko659.com■「逢いたくなる」オーラをはぐくむモナコからの言葉77 book.yasuko659.com■いつも幸せな人は、2時間の使い方の天才 book.yasuko659.com