毎日「ゴキゲン♪」の法則

自分を成長させる読書日記。今の関心は習慣化、生産性、手帳・ノート術です。

2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

バカンスは必要だ

バカンスと言えばフランスを中心にヨーロッパではごく普通の習慣だ。日本で言うお盆休みのように当たり前にみんなが1ヶ月くらい休むらしい。交代で取るのか、休業するのかなど詳しいことは知らないが、たいていヨーロッパの夏はバカンスでさまざまな停滞・…

持たない暮らしにシフトします

なぜ実家だと落ち着くのか。帰省するたびに何となくは感じていたが、今回はっきり実感できたことがある。それは「ものがないから」。 もちろん両親は古い人たちなので、「もったいない精神」で何でもとっておくため家の中は雑然としている(母はきっちりした…

まずは実家で開業?

日がな一日のんびりしているので書くネタがない…。家事も手伝うし、フランス語もトークマスタースリムがなくてもできることは勉強している。が、のほほんとしているので全然ここに書けるようなことは起こらないのだ。 強いて言えば、資格取得後実家でホメオ…

休む時は休む

金曜日まで実家に帰省。勉強疲れを癒すのが目的なので、勉強道具はカバンに入れなかった。持ってきたのはフランス語関係一式*1とパーソナルブランディングの本、それからアイデアマラソンノートだけ。のんびりしてアイデアが浮かぶかもしれないし、時間を取…

これで日本の残業がなくなる☆☆☆

「残業ゼロ」の仕事力作者: 吉越浩一郎出版社/メーカー: 日本能率協会マネジメントセンター発売日: 2007/12/22メディア: 単行本購入: 11人 クリック: 271回この商品を含むブログ (205件) を見るトリンプインターナショナルの元社長・吉越さんの本。以前読ん…

自分を楽にする

昨日今日はシータヒーリング実践会にお手伝いで参加。今回もいろいろと収穫が多かった。 今日のテーマは結婚で、「こういう人は絶対嫌」というのと「こんな人が理想」というのをまずリストアップしたのだが、Oリングテストで確認していくとあら不思議、実は…

さらに自分の波を知るための方法☆☆

一発記憶!図解 超高速勉強法〈2〉作者: 椋木修三出版社/メーカー: 経済界発売日: 2006/09メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 11回この商品を含むブログ (8件) を見る先日記憶術のところで書いた椋木修三さんは、勉強法の本も書かれている。後日気がついた…

やるべきことをやるだけだ

松本整さんの本を読んで、ずっと自分の「勝負哲学」は何なのか考えてきた。ようやく、まだ哲学じゃなくて行動指針のようなものだが、これは私に必要だと思うものが見つかった。それがタイトルの「やるべきことをやる」だ。当たり前のことで、こんなものをス…

決断力をつけるための方法☆☆☆

決断力 (角川oneテーマ21)羽生 善治角川書店2005-07価格 ¥ 720 by G-Tools以前は夢といわれた七冠独占*1という偉業を成し遂げたことで有名な棋士・羽生善治さんの著書。先日のNHK「プロフェッショナル」で羽生さんの名人戦スペシャルを見て興味がわ…

やる気はあるんですが…

解放感を感じつつ「さてやるぞー」と思ったのはいいが、気がついたらネットサーフィンで何時間も経っていたり、ちょっと休憩とテレビをつけたらそのまま座り込んで見てしまったりと、悪い方の見本みたいなことに。解放感が悪い方へ働いてしまったようだ。こ…

やっと一区切り

授業は火曜日までだったが、残っていた補講1つと見学残り時間を無事クリアー。やっとホッとできた。見学100時間というのがとにかく大変で、学校側が「100時間やらないと卒業できないわけじゃありません」と説明していたこともあって一時は「いいやん…

名刺デザイン決定!

■自分ブランド 前回流れてしまったブランド打合せ。メールで送ってもらっていた名刺とロゴのデザイン資料を実際の色目でチェックし、詳細を詰める。さらに、「名刺に住所は入れない」というポリシーのため不可欠だったサイトの大前提となるドメイン取得とサ…

終わったーっ。

今日が学校最後の授業だった。まだ補講が1日あるが、卒業式は出席しないことにしたのでカリキュラムは無事終了。ああ長かった。他の人やスタッフの方などは「早かったですね」と言ってくれるのだが、個人的にはものすごく長く感じた。早く終わってくれ〜と…

シータヒーリングの可能性

基礎だけでなく応用セミナーも受講し、実践会のお手伝いまでしながらこう言うのは何だが、「シータって使える?」と思うできごとがあった。友人にひょんなことから遠隔ヒーリングを頼まれたのだ。重いものを持って持病の腰痛がぶり返したのだという。 シータ…

「兜の緒」締め直し

昨日の「自信があったのに間違えた」問題。さらにどんでん返しがあった。クラスで一番成績がいい*1人の答も間違っていたそうなのだ。で、結局正解はまた別の人が書いていたもの。答合わせをした日、それを聞いた私は内心「それは絶対ないよ」と思ったのだ。…

環境に順応できない

現在の住まいは賃貸マンションなので、「結婚して入居、子供が生まれてある程度大きくなると家を買って引っ越し」というのが標準的な流れのようだ。入れ替わりはかなり激しい。今日は上の部屋の引っ越しで朝からかなりうるさかった。さらに、クーラーの取り…

卒業はできますが

試験の結果が返ってきた。Aで合格だった。とりあえず卒業はできるのでほっとした。 しかし、内容は不満。絶対の自信があったところが間違っていたのだ。試験がすんだあと、簡単な答合わせをクラスでしたのだが、それぞれが違う答を書いたところがあった。私…

秘密の数字「3」

上の理由で今日は終日出かけていたため、家族が夕食を作ってくれた。最近はたいてい餃子なのだが、今日は3回目だったので包むのも焼くのもなかなかうまくできたようだ。初めての時にあまりよくできなかったことでも、短いサイクルで3回やると何でもかなり…

タロットフェア開催

かなり派手に宣伝もして頂いたタロットフェア@夙川。おかげさまで喜んで頂けたようで私としてもうれしかった。 反省点としては、せっかくエンジェルカード使おうかな、と思っていたのに今朝になって持っていくのを忘れたこと。よかったのはシータヒーリング…

仕切り直し

最近学校に行った時の疲労が激しい。授業があった今週はパソコンを開く元気もなく、もちろんコアリズムもできず、グッタリ倒れ込んでおしまい、という日が続いた。アドエスなんてどこ行ったっけ?という状態だった。レコーディングダイエットもカロリーが面…

客観視できてきた?

先日読んだ「打たれ強さの法則 実践トレーニング」に、嫌な記憶を消す(または書き換える)ために自分を客観視する練習がある。自分の体感ではなく、自分がテレビ画面に映っているのを見るように自分と切り離すことで客観的に見られるそうなので、それを練習…

エンジェル&フェアリーカード使えます

今日学校に行くと、先生から「卒業後どうするの?」と聞かれた。何でも今回卒業する全員に聞き取り調査しているのだとか。まさかこのタイミングで聞かれるとは思わず、へどもどしてしまった。結局「やりたいんですが場所がないんです」というようなことを答…

7/12・13の日記UPしました

「更新のお知らせ」のところにも書きましたが、ようやく先週末の日記を書きました。読書日記はどちらもお勧めの本なのでぜひご覧ください。 なぜここにも書くかというと、「更新のお知らせ」に書いても見ていない人がいることがわかったので。ためずに書けっ…

やっぱり本業の計画も立てよう

認定試験が10月8日に決まった。10月というのは前々から聞いていたが、月末なのかはじめなのかで気持ちが大きく違う。しかも、最近ゴールから逆算して何でも計画を立てるようになってきたので、ゴールがわからないと動きようがない。よし、これで計画が…

自分のリズムを知る

個人差があると思うが、私は調子のいい時と悪い時の差が大きい方だ。先月の試験が終わってからずっと低空飛行状態だし、先週から絶不調と言ってもいいと思う。それは今に始まったことではなくて、この波はどこから来るのかずっと考えてきた。何かとリンクし…

メンタルトレーニング決定版☆☆☆☆

打たれ強さの法則-心のスイッチを入れる実践トレーニンク゛-岡本正善青春出版社 2008-02-01by G-Toolsメルマガ「ビジネスブックマラソン」で紹介された『打たれ強さの秘密』という本が読みたくて図書館で予約したところ、8年も前の本なのに今ベストセラーに…

人生に決まっていることは1つだけ☆☆☆

君と会えたから・・・喜多川 泰ディスカヴァー・トゥエンティワン 2006-07-10価格 ¥ 1,428 by G-Tools家族が借りてきたので読んでみた本。あるメルマガで紹介されていたのだそうだ。 いわゆる成功法則本だが、小説仕立てになっている。わかりやすいストーリ…

「マトリクス計画表」その後

今日は名刺などの打合せに行く予定だったのが都合で延期になった。こんな日にだらだらするのはもったいないぞ、と思いせっせとフランス語の勉強にいそしんだ。こんなにフランス語を勉強しているのは人生始まって以来じゃないかという気がする。大学の時に第…

自分の価値観を確認する☆☆☆

『持たない暮らし』金子 由紀子

極限に挑戦するということ

NHKの「スポーツ大陸」は400メートルハードルの為末大選手だった。6月末の日本選手権で北京五輪出場を決めたことは知っていたが、その舞台裏に密着した特番で、こんな壮絶な戦いだったのかと驚いた。 為末選手は以前紹介した『トップアスリートの決断…