毎日「ゴキゲン♪」の法則

自分を成長させる読書日記。今の関心は習慣化、生産性、手帳・ノート術です。

2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ランニングシューズ・2足目

先日、阪急イングスのランニングイベントに参加し、抽選大会でミズノのランニングシューズを当てた家族。賞品の靴はエントリーモデルだったため*1、私に回ってきた。ずっと履いてきたTAIKAN*2がそろそろへたってきたかも?*3と思っていたのでちょうど…

結局人は「自分がいいと思うもの」しか勧めない

このところ、続けて時間術やスケジューリング、手帳に関する本を読んだ。基本的な考え方はそれほど変わらないが、実際のやり方はバラバラ。Aという本でいいと言っていたことがBではまったくダメ、と切り捨てれらていたりする。 たとえば、時間管理に付せん…

「Open Office」使い始めました

先月末に乗り換えた新しいノートパソコンは、当然ながらWindows7だ。設定してくれたのは兄弟だったのだが、なぜかワードもエクセルも動かない*1。 他にもいろいろインストールした直後、なぜか内蔵されていたセキュリティシステムにほとんどのEXE…

メモの取り方が変われば仕事が速くなる☆☆☆

『1枚の「万能メモ」に書き込むだけ 瞬時に「話す」「書く」技術』橋本淳司

Googleリーダー使ってみました

『「仕組み」整理術』で作業を効率化し、自由に使える時間を増やすツールとして紹介されていたのがGoogleリーダー。RSSリーダーのひとつだ。 実は、以前「はてなアンテナ」というはてなのRSSサービスを試したことがあったのだが、メリットをあま…

「質問力」を上げれば売り込まなくても売れる☆☆

ビジネスリーダーの「質問力」posted with amazlet 青木 毅 角川SSコミュニケーションズ(角川SSC新書) (2009/7/10) ¥ 798Amazon.co.jp で詳細を見るこちらも以前書いた探書リストにあった本*1。1日1冊で紹介されていたものだ。さすがコンサルタントを長年…

「付せんマトリックス」を作ってみた

先日読んだ小室淑恵さんの『「3人で5人分」の仕事を無理なくまわす!「欠員補充ゼロ」の職場術』にあった、付せんを使ったマトリックスを作った。よくいろんなところで見かける、仕事を「緊急かつ重要」「緊急だが重要ではない」「緊急ではないが重要」「緊…

ライフログノートは読み返しが重要

■ライフログノノート 今のA5ノート方式にしてからライフログノートは4冊目なのだが、古いノートのタグ付けまでなかなか手が回っていなかった。GW中に時間を取って1冊目と2冊目のタグをつけながら読み返してみたところ、まったく覚えていないたくさん…

整理も「仕組み化」できる!☆☆☆

「仕組み」整理術―仕事がサクサク進んで自由時間が増えるシンプルな方法posted with amazlet 泉 正人 ダイヤモンド社(2008/9/27) ¥ 1,365Amazon.co.jp で詳細を見る以前読んだ『「仕組み」仕事術』が面白かったので、ずいぶん前に探書リストに書いたままだ…

「超絶技巧入力」1〜30課終了

■増田式・超絶技巧入力 4月はじめからスタートしていた超絶技巧入力(=漢字直接入力)の練習。ようやく第1ブロックの30課までが終了した*1。私はメール通信講座を申し込んでいたので、毎日メールが届き、質問したらていねいにアドバイスしてもらえるお…

時間をお金と思えば価値が変わる☆☆☆

TIME×YEN 時間術 すべての時間を成果に変える31の鉄則posted with amazlet 長野慶太 草思社 (2009/4/22) ¥ 1,365Amazon.co.jp で詳細を見るずいぶん前に探書リストにメモしていた本。出所がはっきりしないが、どこかで勧められて読もうと思ったの…

少ない人数で仕事を回すには「パラダイムシフト」が必要☆☆☆

『「3人で5人分」の仕事を無理なくまわす! ―「欠員補充ゼロ」の職場術』小室淑恵

宇宙の法則はこんなところに隠されていた?☆☆☆

ガイアの法則posted with amazlet千賀一生 徳間書店 (2010/1/30) \1,680Amazon.co.jp で詳細を見るこの本を紹介してくれたのは誕生日が近い友人だ。彼女は誕生日などの節目に東経135度に接するといいから、と実際に明石でその上に立った写真をブログに載…

齋藤先生にナビゲートしてもらう教養の世界☆☆☆

勉強力posted with amazlet 齋藤 孝 海竜社 (2009/11) ¥ 1,050Amazon.co.jp で詳細を見るこれも齋藤孝先生の本。いったいどれだけ著書を出されているのかいくらファンでもちょっとわからないくらいだが、この本はビジネスブックマラソンで紹介されていたの…

ちょっと走ってみたくなる?なごみ系マラソン本☆☆☆

『マラソン1年生』たかぎ なおこ

2011年4月に読んだ本

4月は先月とは逆で、「あれ、21冊も?」という印象*1。毎月のように実感と違うのは、いかに計画性がないかを露呈しているようでかっこ悪いなあ、と思うがしかたない。図書館で借りると、なかなかこちらの思惑通りには来てくれないので。読んでから読書日…