毎日「ゴキゲン♪」の法則

自分を成長させる読書日記。今の関心は習慣化、生産性、手帳・ノート術です。

2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

10月は「ときめきお片づけ」再開します

■ときめきお片づけ 偶然テレビで近藤麻理恵さんの「片づけの魔法」特集をやっていた。また金スマ。私と興味が近いようでありがたい。はじめの10分くらいは見逃してしまったのだが、お笑いタレント2人(オードリーの春日さんと南海キャンディーズのしずち…

前後の時間も考えましょう

■朝メール・夜メール 毎日はなかなかできないが、なるべく書いている「朝メール・夜メール」のノート。この数日意識して取り組んでみて、気がついたことがある。「正味時間だけじゃダメじゃん!!」見積もりが甘い、時間の感覚が甘い、と常々思っていたが、理…

忘れないコツは覚えすぎないこと☆☆☆

世界最速「超」記憶法 (講談社+α新書)posted with amazlet 津川 博義 講談社(2004/12/21) \880Amazon.co.jp で詳細を見るこちらも、ずいぶん前の探書リストに載っていたもの。何がきっかけでリストに入れたのか忘れてしまった。確か、著者がテレビでご自分の…

とある語学講座、引き寄せ成功?!

月曜日から、新たにNHKラジオ講座を聞き始めた。英会話でもフランス語でもない。「とりあえず5年」ワークをやって入門書を買ってきた、とある語学であります*1。 テレビ講座があるのは知っていたが、こちらは通年なので今から見てもついて行けない。先週…

「タニタ食堂」メニュー、作ってみました

「金スマ」の特集で見てよさそうだったので、レシピ本を購入し、さっそくいくつか作ってみた。といっても、メニューを全部作るのは材料面や時間的にむずかしかったので、メインはそのまま、副菜や汁物は何となく似たものに変更。 3品ほど作ってみたが、なか…

急いだ方が覚えられる?

■増田式・超絶技巧入力 ただいま3回目の練習に取り組んでいる「超絶技巧入力」。今回のスタートに際し、自分に課したことがある。 「時間優先、内容はその次」ひとつの課にかける時間は20分にした。今までが1時間弱*1かかっていたことを考えれば、無茶に…

「サッカー日本代表」躍進の陰に食事あり☆☆

サムライブルーの料理人 ─ サッカー日本代表専属シェフの戦いposted with amazlet 西 芳照 白水社(2011/05/06)¥1,680 Amazon.co.jp で詳細を見るサッカー・日本代表チーム(サムライJAPAN)の専属シェフとしてほとんどの海外遠征に帯同する西芳照さん…

見なかったら意味ない手帳&1週間コンパス

気がつくと数日間手帳を見ていないことがある。信じられない、と言われそうだが、「朝メール・夜メール」とか、“なんちゃってリポーター”のToDoリストとか、いろいろ試していることもあり、それでも日々過ごせてしまう。手帳は基本的に外出や人との用事が…

ミラーニューロンにひそむ可能性☆☆

ミラーニューロンの発見―「物まね細胞」が明かす驚きの脳科学 (ハヤカワ新書juice)posted with amazlet マルコ イアコボーニ 早川書房(2009/05) ¥1,365 Amazon.co.jp で詳細を見る※文庫版も出ていますミラーニューロン。脳科学から心理学まで、広く取り上…

NHK「テレビでフランス語」終了

4月から欠かさず見ていた番組が今日で終了した。週1回なのであっという間だった。今まで語学講座はほぼラジオ専門だったので、テレビはいろんなことが違っていて面白かった。 まず、当たり前だがしゃべっている時の口の形が見える。これはすごく役に立った…

「ライフログ=思い出作り」と思ってみる

■ライフログノート 少し前にネットをうろうろしていたら、あるアイドル*1のことについて書かれた記事にたどり着いた。 ※うろ覚えで書くので詳細は違っているかもしれません。ご了承ください。そのアイドルも他のタレントさん同様、ブログ更新をがんばってい…

「人生カタログ化」成功?

『ザ・パワー』を読んでもっとも印象的だった“人生はカタログだと思う”こと。 それを踏まえ、最近心がけていることがある。

仕事のための人生?人生のための仕事?

■1日5分!生活を取り戻す 今日は6日目のワークに取り組んだ。これは働く人すべてにとって永遠のテーマじゃないかと思う。私も、会社勤めをしていた頃は1日11時間とか、ひどい時は13時間くらいオフィスにいた時もあった。ありがたいことに、今は個人…

再々スタート…

■増田式・超絶技巧入力 増田式の素晴らしいところは、きちんとフォローしてもらえることだ*1。 せっかく30課までをクリアし、45課までどうにか進み、よしこれからだ、と思ったところでぷっつり止まってしまった。忙しくて時間がないと、1回1時間はかか…

「聞く」だけで人生が開けます☆☆☆

『<聞き上手>の法則―人間関係を良くする15のコツ』澤村 直樹

「ポラロイドTWO」大活躍!

このブログでもたびたび出てきた腰回しダイエット(=美腰エクササイズ)。2年以上教室に通っていたのだが、今日で終了した*1。 先生にはとてもよくしていただいたので、最後ぐらい何かしようと思い、他の方を誘って寄せ書きをすることにした。その時、ふと…

社会人の勉強への応用はむずかしい?☆☆

「3本線ノート」で驚くほど学力は伸びる!posted with amazlet 橋本 和彦 大和出版(2008/03) ¥1,575 Amazon.co.jp で詳細を見る著者は私立中学・難関高校受験専門の進学教室で指導に当たっている。 同じように勉強していても結果が出る生徒と、そうでない…

快適なオンラインメモ帳「QuietWrite」

先日、時々読みに行くブログを検索していてたまたまたどり着いたこちらのブログ*1。 仕事もブログも全部これ!オンラインメモ帳「Quiet Write」が快適な7つの理由 ――EMA THE FROG シンプルで使いやすそう、と思ったのでさっそく見に行ってみた。 QuietWrite…

「ビッグマウス」に隠された、北島康介の真実☆☆☆

前に進むチカラposted with amazlet北島 康介 文藝春秋(2011/07/26) ¥1,050 Amazon.co.jp で詳細を見る今年の夏に出た、北島康介選手自身の著書。 北島に関する本はたくさん読んできたが(ほとんどは平井コーチがメイン)、この本で初めて本当の北島康介…

この世界の法則を知り、大好きな場所にする☆☆☆☆

トランサーフィン 鏡の「超」法則 リンゴが空へと落下する――奇跡の願望実現法posted with amazlet ヴァジム・ゼランド 徳間書店(2010/08/27) ¥1,890 Amazon.co.jp で詳細を見る昨年の夏、たまたま書店で見かけて読み始めたこの本。シリーズになっており、…

「大事なことはみんな『赤毛のアン』から教わった」?☆☆

「赤毛のアン」に学ぶ幸福になる方法 (講談社文庫)posted with amazlet 茂木 健一郎 講談社 (2008/12/12)¥600 Amazon.co.jp で詳細を見る1年ほど前、茂木さんの『45分でわかる!脳を鍛える読書のしかた。』という本を読んだ時にこの本の存在を知った。茂…

「笑いの方程式」から聞いてもらえる話術を学ぶ☆☆

お笑い芸人に学ぶ ウケる!トーク術posted with amazlet 田中 イデア リットーミュージック(2009/11/25) ¥1,365 Amazon.co.jp で詳細を見る1年以上前のビジネスブックマラソンで見て、探書リストに書いておいた本。借りて読んでみたら、あまり土井英司さ…

「集中力ワーク」で決断が早くなった

先日、初日の感想を書いた『集中力』のワーク。まだ1週間経っていないのだが、なかなか順調だ。だんだん早い決断にも慣れてきて、「何をそんなに時間をかけていたんだろう?」とぐずぐず先延ばしにしていた自分を不思議に思う瞬間も。 慎重には慎重を重ねて…

“現役最年長”の秘密☆☆

やめないよ (新潮新書)posted with amazlet三浦知良 新潮社(2011/01/14) ¥777Amazon.co.jp で詳細を見る「キング・カズ」ことサッカーの三浦知良選手*1が日本経済新聞に連載しているコラム(2006〜2010年)をまとめたもの。 ビジネスブックマラソ…

「文章読本」まとめて読んだら見えるもの☆☆

『文章読本さん江』斎藤 美奈子

「集中力」ワークをやってみた

先月紹介した『集中力』。たくさんのワークが載っているが、まず手始めに決断力をつける練習をやってみることに。 これからの1週間…起床時間を決め、きっちりその時刻に起きてください。やるべきことはすべて、時間通り、あるいは時間前に行います。もちろ…

社会人も使える「ノート術と勉強法」☆☆☆

アタマが良くなる合格ノート術posted with amazlet 田村仁人 ディスカヴァー・トゥエンティワン(2007/04/28) ¥ 1,323 Amazon.co.jp で詳細を見る資格取得のため学校に通っていた頃、買って一度読んでいた本。当時「コーネル大学のノート」というのがブー…

「24時間チェック」してみた

■1日5分!生活を取り戻す ライフログノートが新しくなったので、前の分を読み返していたら、ずいぶん前に貼った付せんを発見。 2日目に出された宿題*1だった。 これから24時間、あらゆる行動について、「これはなんのためにしているのか」と自分に問い…

機能(ファンクション)に帰れば本質が見えてくる☆☆☆

ワンランク上の問題解決の技術《実践編》 posted with amazlet横田 尚哉 ディスカヴァー・トゥエンティワン(2008/07/15) ¥1,785 Amazon.co.jp で詳細を見るずいぶん前に読んだ『問題解決のためのファンクショナル・アプローチ入門』の続編に当たる本。図…

2011年8月に読んだ本

8月は17冊とやや少なめだった。冊数が多い=充実、とは言えないが、しばらく毎月20冊以上は読んでいたのでちょっと残念な気もする。今月意外に少なかったのは、ひとつは『ザ・パワー』をていねいに読み込んでいたこと、もうひとつはメモする分量の多い…