毎日「ゴキゲン♪」の法則

自分を成長させる読書日記。今の関心は習慣化、生産性、手帳・ノート術です。

2018-01-01から1年間の記事一覧

2018年6月に読んだ本 ※全冊UP完了

ふと気づけば、今月ももう折り返し*1ではないですか。何してるんだろうなあ、と毎月思います。 6月から勤務日が1日増えたため、それがじわじわ影響している感じはありますが、幸いやる気はまだあります。暑さに負けず、少しでも更新していこうと思います。…

『世界一の生産性バカが1年間、命がけで試してわかった25のこと』メモ  

「睡眠を1時間削るごとに2時間分の生産性を失う」と肝に銘じる

[読書日記]世界一の生産性バカが1年間、命がけで試してわかった25のこと☆☆☆☆

時間、集中力、活力をしっかりコントロールすることが生産性を高めるカギ

無事です!

18日の地震、私の住んでいる地域は揺れたものの被害はありませんでした。 親兄弟の家の方が大変なことになったようですが、幸いケガもなくよかったです*1。ガスの復旧が遅れているようですし、流通などにも影響が出ているようです。 1日も早い回復をお祈り…

引き寄せのカギは「味わい愛でる」こと☆☆☆☆

『サラとソロモン』エスター・ヒックス/ジェリー・ヒックス

『なぜ、あの人はいつも好かれるのか』メモ

人に好かれる特徴のひとつは「分け隔てがないこと」(P16) 人に好かれる人は、ポジティブな人ともネガティブな人とも、社会的地位がある人ともない人とも、人間関係を上手に持っている。(中略)……人間関係でトラブルを起こしやすい人ほど、自分の人脈の中で…

「人間関係」の悩みを解消すれば、人生の課題がクリアできる☆☆☆☆

『なぜ、あの人はいつも好かれるのか 』本田健

「自分を動かすしくみ」をノートで作る☆☆☆☆ 

先延ばし癖をやめるためのノート術。A4用紙と付せんを使い、手帳と併用する「タスコンノート」など、ノウハウ多数

『フツーの主婦が、弱かった青山学院大学陸上競技部の寮母になって箱根駅伝で常連校になるまでを支えた39の言葉』メモ

自分が走るわけではない私は、冷静でいようと心がけた(P89) 当事者ではない私がエキサイトしすぎても、いいことがありません。 「ほめてほしい」タイプの学生には(P116) 「けっこう大変だと思うけど、がんばってね」と言う代わりにわざと「どうせ3日間くら…

究極の「流され力」☆☆☆

『フツーの主婦が、弱かった青山学院大学陸上競技部の寮母になって箱根駅伝で常連校になるまでを支えた39の言葉』原美穂

2018年5月に読んだ本

今月は、数だけ見れば12冊なのでまずまず。ですが、レシピ本なども含む数なので、もう少し読みたかった。読書日記も、今月はもっと書けているつもりだったんですが*1、振り返ったらレビューがほとんどでした…。 ともかく、読書日記を書く習慣は少しずつつい…

『こうすれば、夢はあっさりかないます!』メモ  

夢をあっさりかなえるには、まずこの夢のかなっている世界に行くと決めること

[読書日記]こうすれば、夢はあっさりかないます!☆☆☆☆

たくさんある世界の中から、自分の望みが叶っている世界を選ぶだけ

資本主義から価値主義へ☆☆☆☆

『お金2.0 新しい経済のルールと生き方』佐藤航陽

『普通の人が老後まで安心して暮らすためのお金の話』メモ

投資信託は半分ずつ買う(P65) 損をするのは嫌いなので、買おうと思っていた金額の半分弱だけ買った。なぜ半分なのかというと、もっと安くなったら、その時点で新たに投資するための資金を残しておきたかったから。ドルコスト平均法という投資手法にちょっと…

「自分の欲望と向き合う」ことが備えになる☆☆☆☆

『普通の人が老後まで安心して暮らすためのお金の話』佐藤 治彦

再び、アクセスカウンターを変更しました

長年使っていた「はてなカウンター」が終了したのが去年の8月。 その顛末はこちら→はてなカウンター終了(2017年8月7日) あわてて検索して無料のカウンターを設置したものの、どうも調子が悪いようで、時々表示されなくなります。それが、この春にサービス…

2018年4月に読んだ本

4月は13冊と、数だけ見ればまあまあ読めたことになる。ところが、気がつけば読書日記はとうとう1冊もUPできていないではないですか。伏しておわび致します、としか言いようがない。こんなに書けてないのは、記憶によると体調が悪かった2014年頃くらいで…

『運のいい人、悪い人』メモ

運を鍛える4つの法則と12のポイント(P212) 法則1 チャンスを最大限に広げるポイント1 運のいい人は、「運のネットワーク」を築き、それを広げている。ポイント2 運のいい人は、肩の力を抜いて生きている。ポイント3 運のいい人は、新しい経験を喜んで受…

あなたも「運のいい人」になれる!☆☆☆☆

『運のいい人、悪い人―運を鍛える四つの法則』リチャード・ワイズマン

2018年3月に読んだ本

3月は11冊。数だけ見ればまあまあ読めたと感じますが、内容が実用書一辺倒。とほほほ、であります。読書日記がまだ書けていないんですが、神田昌典さんの『都合のいい読書術』を読み、もうちょっとしっかりした本も読もう、と反省しました。幸か不幸か、図…

『パラパラめくるだけで引き寄せができる本』メモ

「5つの心のエネルギーもれ」とは(P43) ・未来の心配・過去のトラウマ・現在のトラウマ・自分を責める・人を責める 引き寄せるために「何をすれば良いのか?」ではなく「なにをしたらダメなのか?」(P197) 引き寄せるためにしてはいけないこと5つ(P198) 1…

引き寄せは技術じゃなく、生き方そのもの☆☆☆☆

『パラパラめくるだけで引き寄せができる本』シャラン

『屋根ひとつ お茶一杯』メモ

人間は、他の動物同様に狭い空間を好む(P31) なぜなら、人間は境界を好むから。境界が引かれることが人を支え、集中力を高め、パワーを集約させる。広すぎる空間は――自然空間ではなく居住空間の場合――私たちのエネルギーを減らし、分散させる。 自分のエネル…

「小さな家」でエネルギーを回復させる☆☆☆

『屋根ひとつ お茶一杯 魂を満たす小さな暮らし方』ドミニック・ローホー

2018年2月に読んだ本

2月は残念ながら、後半失速して9冊にとどまりました。インフルエンザにかかってしばらく動けなかったのが原因です(今はほぼ回復しています)。ブログが書けない原因の検証も、確信が持てるところまで差は出ませんでしたね。前半は調子がいいように感じた…

あなたの人生を豊かにするのは「感情」ではなく「行動」☆☆☆

『1%の素敵な人だけが実践している 「なりたい自分」になる方法』冨山真由

『「原因と結果」の経済学』メモ  

相関関係にすぎないものを因果関係と間違えないために

因果関係かどうか見抜く方法☆☆☆

『「原因と結果」の経済学』中室 牧子/津川 友介

2018年1月に読んだ本

冊数は意識したので、今までよりは多く読めたものの、やはり読書日記が……状態になっております。もうひとつ、「もしかして書けない原因はこれかな?」と思いついたことがあるので、今月から試してみています。結果は来月のお楽しみ、ということで。 とにかく…