毎日「ゴキゲン♪」の法則

自分を成長させる読書日記。今の関心は習慣化、生産性、手帳・ノート術です。

お金の使い方が変わってきた

最近感じるのはお金より自分の時間の方が大事だと思えるようになったこと。売り出しのために毎日スーパーに行くのをやめた。ひとつくらいなら高くても行った時ついでに買うようになったし、大きい買い物も少しでも安く上げるために金券ショップ巡りをする方がもったいない気がしてきた。数百円の節約のために30分使うのは賢いのか疑問に思えてきたのだ。

さらに、お金を使うのが怖くなくなった。そんなに高いものではないが、今までは千円ちょっとの本を買うことすら勇気が要った。でも今は、ほしい情報が手に入るのなら意味のある投資だと思うようになった。それを身につけて活かせれば充分価値がある、つまり「モトを取った」と言えると思う。たとえば図書館に予約して半年待つ間にその情報は古くなるかもしれないし、私にとって価値が変わることもある。

買えばきちんとその分活かそうと思う。本はその時必要な教科書のようなもの。勉強して身につけば卒業、処分すればいい。そう考えれば1年以上本棚の顔ぶれが変わっていないのは問題、と書かれていた「そうじ力」の枡田さんのことばも納得できる。

本でもものでも買って失敗だったと思っても、実際に読んだり使ってみなければわからないことがあるので、それがわかったからいいや、と割り切りが早くなった。前はかなりくよくよする方だったのですごい変わりようだ。同じ金額を使うのでもより価値ある使い方ができるようになってきた気がする。

こんな風に思えるようになったのは、やはり勝間さん和田裕美さん本田さんなど成功している人の本の影響が大きいと思う。「意識が変われば行動が変わる」は本当みたいだ。これからの変化が楽しみ。