上の理由で今日は終日出かけていたため、家族が夕食を作ってくれた。最近はたいてい餃子なのだが、今日は3回目だったので包むのも焼くのもなかなかうまくできたようだ。初めての時にあまりよくできなかったことでも、短いサイクルで3回やると何でもかなり上達するように思う。
以前、お菓子作りが趣味だった。シュークリームでもパイでもたいていのものは作った。初めて挑戦するものはなかなか満足行く出来にならないので、ほとぼりが冷めないうちにまた作ってみる。それを繰り返すとけっこう上手くできるようになるのだ。3回続けてやればかなり上達した記憶がある。
その後、間を空けてまた作る時にはじめのレベルに戻らないためのポイントは、作った時のコツをきちんとメモしておくことだった。失敗して次はこうすれば上手く行くはず、とかこうやったのできれいにできたなど。ブランクが空くと忘れてしまうので。
餃子を食べながらそのことを思い出した。そういえば本田さんのレバレッジ勉強法も3回繰り返すとあったし、荘司さんの本にも3回は、と書いてあった。3というのは魔法の数字かもしれない、と思った。
フランス語もメインの勉強も、やはり3回転は必要だ。その時の定着率が楽しみ。
■行動科学
今日もコアリズムは休み。学校が終わるまではちょっと無理かも…。仕事だったのでフランス語はもともと予定なし。仕事以外のことは手が回らず今日は1ポイントのみ。この辺も課題。
(本日の投資:20%)興味のある方はこちらの本をどうぞ。
無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法