エントリーしている5キロのレースまであと約3週間。そろそろ5キロちゃんと走っておかないとまずい。
たまたま昨日は眠くなった11時頃に寝たら今朝は4時半に目が覚めてしまい、それから寝られそうもないので起き出してきた。じゃあ走れるな、と思い30分走をやってみることにした。
5時半に家を出て、目的地の池までウォーキング。1周1キロちょっとあるので4周半すれば5キロになると思うが、まずは30分止まらずに走ることが大切なので自分のペースでゆっくり走る。
1周目は快調だったが、2周目も半ばにさしかかると急に足が重くなってきた。3周目には歩いた方が早いよ、と思うくらいになったがとにかく走り続けることだけを考えた。どうにかこうにか3周半走って32分。しんどかったが案外走れるものだな、と自信になった。レースにエントリーするまで、1キロ以上走ったことがなかったのに、ちょっと走ればそれなりに体力はつくのだ。
ただ、さすがに帰りはヘロヘロ。無事に家までたどり着けてよかった。しかも、夜になって筋肉痛が出てきたのはいいが、太ももの外側の付け根という、明らかに間違った場所が痛い。1週目はちゃんと内転筋が使えていたのだが、疲れてくると変なところに力が入るとはこのことか、と思った。次に走る時はもう少しまともな場所が痛くなるようにしたい。
フルマラソンを走る人の動機に「自分に勝って強くなりたい」「達成感を味わえるから」というものがけっこう多いのだが、たかが30分でもほんの少しその気分が味わえた。目標を決めてそれをやり遂げられるとやっぱり気分がいい。
かといってランニングにはまるかというと疑問。レースに出てみないとわからないが、たぶん自転車の方に行くような気がする…。
(本日の投資:40%)興味のある方はこちらの本をどうぞ。
無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法