毎日「ゴキゲン♪」の法則

自分を成長させる読書日記。今の関心は習慣化、生産性、手帳・ノート術です。

すべてのことには意味がある?

昨日、ドラッグストアに買い物に行った。いちばん欲しかったのは眉用のシャドーだったのだが、レジに行って財布を空けたら入っていたのは千円札1枚*1。しかし、それ1点で千円以上する。カッコ悪い、と思いながら「すみません、お金が足りないので…」と一緒にレジに出した少額のものだけを買った。

すると、その店ではポイントが貯まると金券500円がもらえるのだが、何とこの買い物でポイントが貯まったらしい。レシートと一緒に500円券を受け取った。

そして今日。改めてその店に行き、念願のシャドーを買った。もちろん金券を使って。お金が足りなかったことで500円引きで買えたからラッキー!と思うことにした。ちょっとカッコ悪かったけど。
これで「すべてのことには意味がある」と思える私は脳天気すぎるでしょうか。

「天国体質」とは何か?興味のある方はこちらの本をどうぞ。
天国体質になる!―仕事を楽しむ52の秘訣

*1:よく行くスーパーには専用プリペイドカードがあり、ふだんはほぼそれで用がすむので、現金が残り少なくても気づくのが遅れるのです