一昨日、昨日と、やらなきゃいけないことはたくさんあるのに、リストまで作っているのに、気が重くて逃げ回り手をつけることすらできなかった。
先日読んだ「なぜ、週4時間働くだけでお金持ちになれるのか?」の中に「その日やるべきことはひとつかせいぜいふたつまでにする」というのがあった。それを思い出し、たくさんやるのが嫌ならとにかく今日はこれひとつだけはやろう、と決めた。それと、4分ルール*1を思い出して、とにかく4分は辛抱してそれに取り組もうと思った。
その結果、長いことプレッシャーになっていた開業の挨拶状を今日1日で文章作成から印刷まで一気に仕上げられた。
バブルマップも比較的簡単にできることや、やる気になっている時にはいいが、気が重くなるようなことを全部書き出すと逆効果になることもある*2。もう少し工夫してみた方がよさそう。
「1日にたったひとつ!」と思うかもしれないが、たくさんリストアップしてもひとつもできない日を何日も過ごすより、ひとつずつでも確実にできる方が結局はいい。何でもよくばって計画する傾向があるので、意識して減らしてみよう。
*1:詳しくは こちらの日記をご覧ください。しかし、よく忘れますね。
*2:ここ数日は見るのも嫌になっていた…