今日から3日間、ゴールデンウィーク中で予定が立てやすいのと、会場が近くだったので再受講することにした。
インストラクタは実践会で知り合った方で、以前話し方セミナーでもお世話になった元しゃべりのプロ。3月にインストラクタ資格を取られたばかりだそうだが、逆に最近情報をいろいろ聞ける、というのも魅力だった。
私が受けたのは一昨年の12月だったのでそんなに前じゃないと思っていたが、メソッドがずいぶん変わっている!テキストもかなり変わっていた。シータに限らず、仕事に使うなら情報の更新はして行かないとなあ、と反省。
シータヒーリングは名刺には載せているものの、ツールとしてはほとんど使っておらずメニューにもない。せっかく身につけたのにもったいないというのと、最近求められることが多くなってきたので、再受講を機会に本格的に使うぞ、と決めたのだ。そう決めたとたんにすぐ予約が入ったので、行動を起こすことの大切さを感じた。
まだ1日終わっただけだが、再受講は役に立つと思う。ゼロの状態から聞くのと、ある程度知識が頭に入った状態で聞くのとでは、受け取れる量もレベルも変わってくる。今回のインストラクタも、再受講したことで人生が変わった、と感じるくらい大きな変化があったそうだ。3日終わった時、自分がどう変わっているか楽しみ。