毎日「ゴキゲン♪」の法則

自分を成長させる読書日記。今の関心は習慣化、生産性、手帳・ノート術です。

思い切ってやり方変更

■マジックリスト
先週は「アクションリストの毎日更新」を休んだ。毎日更新しなきゃ、と思うとだんだんイヤになってくるし、見るのもイヤになるし、更新のため寝る前にパソコンを見たり印刷の作業をすると寝そびれてしまったりしてデメリットの方が多いんじゃないか、と感じたからだ。たまたま先週は東京行きと「誕生数秘学セミナー」が最優先で他の用事があまりなかったため、試しに休んでみたところ「なくても問題ないやん」という結果に…。

しかし、マジックリストはセミナーの課題なので勝手にやめるわけにはいかないし、うまく使えば効果があるのも充分わかっている。じゃあ、どうやればストレスなく効果を高められるのか、いろいろと考えて大なたを振るうことにした。


私が苦手なのは優先順位。と言いますか、それほどせっぱ詰まった事案がたくさんあるわけじゃないので、「最重要、自分がやる、やってもやらなくてもOK、人に頼む、プライベート」という分け方にあまり意味がないのだ。しかも、あえて仕事とプライベートを一緒にしてあるのだが、実はずっと別々に見たいなあと思っていたので、思い切って分けることにした。この辺は女性と男性の役割や感覚の違いもあるのかもしれない。家のことは家のことで管理しないと、わけがわからなくなるので。

ただ、見るのがイヤになる一番の理由は私の個人的な問題で、この方法に問題があるからではない。
それは、やらなきゃいけないことが山積みで、結局ぜんぜん減っていないから、見るとイヤな気持ちになるのだ。最優先ではないからどんどん後回しになってしまう。やらなくても生きていけるので、せっぱ詰まるまでそのままになっている。
本来、その手つかずのものを減らしてうまく仕事や家事を回すためにスケジュール管理をするのに本末転倒だが、毎日イヤな気持ちになって更新そのものをやめてしまったら何にもならないので、残っている(=急ぎではない)仕事と家事のリストは別に作ることにした。予定の空き具合を見て、そこからひとつかふたつ今日のスケジュールに持ってくるようにした方が、案外はかどるんじゃないかと思う。

さらに、毎日パソコンを入力して印刷するという手間を省くために併用するものを考えた。


3ヶ月ほどやってみて、今日のリスト、期限のあるリスト、期限のない(やりたいこと/いつかはやるべきこと)リストの3つに分ければ、私の場合もっと楽に管理できるんじゃないかと思い、

  • 今日のリスト(アクションリスト)はCheck*Pad+家事用の手書きのリスト
  • やるべき日がはっきりしていて、前日や当日にチェックすれば間に合うものはメリタ箱
  • 期限があるウィークリーとマンスリーを一緒にした中長期リスト
  • 期限のないマジックリスト(優先順位はやめてジャンル別)


というやり方に変えてみることにした。

すべてを書き出して優先順位をつけて、という作業を全部やっていたら、私の仕事量程度なら手間ばかりかかってかえって負担が増えたのだと思う。きれいな形はいいから、どうやればもっと楽に結果が出せるのかを試行錯誤して編み出していきたい。

初めは何でもそのままいいと思ったシステムを取り入れてやった方がいいが、ある程度身についたら自分に合うように変えていくことも必要だと思う。マジックリストの一番のメリットは、寝る前に見て脳に入れ、寝ている間に仕事を進めてもらうことなのだ。それ以前でへとへとになって最低ルールの6時間睡眠ができないようでは意味がない。

またその後は定期的に報告します。