6月は何だかどたばたと過ぎてしまい、何読んだんだっけという感じだった。19冊はそれなりにがんばったと思う。☆3つの本が多く、楽しく読めた。
今月の変化は、いつも図書館の返却日前にあわててメモを入力したり読書日記を書いたりしているので、読書スケジュールを管理するノートを作ったこと。
ごく簡単なもので、返却期限ごとに本のタイトル、開始日、読了日、メモ、読書日記(うしろふたつはできたらチェックする)を書くだけ。たったこれだけでも、進捗状況が一目でわかるのでずいぶん気分的に楽になった。そうまでして読むのもどうかと思うが、効率よく読むにはよさそうだ。
今月はすでにバカみたいに予約した本が入っているので、これをどうこなすかが最大の目標かも。読書以外もちゃんとやりたいんですが。
powered by ブクログ