2011-10-01 2011年9月に読んだ本 読書日記 先月は13冊と、ここにまとめを書くようになってから最低の少なさだった。 原因のひとつは、地元の図書館が長期休館してしまったこと。今月11日まで休館は続くし、フランス行きのためますます10月の冊数は減ってしまうかも。「シフトダウン」を心がけているので、何でも読んで数をこなせばいいとは思わないが、このブログを読みに来てくださる方の一番の興味はやはり読書日記。「積ん読本」をこの機会に読むなど、一定の数とレベルは保とうと思っています。 yasukoの本棚2011年09月アイテム数:13 ワンランク上の問題解決の技術《実践編》 視点を変える「ファンクショナル・アプローチ」のすすめ横田 尚哉読了日:09月07日やめないよ (新潮新書)三浦知良読了日:09月08日「赤毛のアン」に学ぶ幸福になる方法 (講談社文庫)茂木 健一郎読了日:09月08日文章読本さん江斎藤 美奈子読了日:09月08日アタマが良くなる合格ノート術田村仁人読了日:09月10日お笑い芸人に学ぶ ウケる!トーク術 昨日起こった出来事を面白く話す方法田中 イデア読了日:09月10日前に進むチカラ北島 康介読了日:09月11日「3本線ノート」で驚くほど学力は伸びる!―中高受験の第一志望合格率81.7%橋本 和彦読了日:09月15日トランサーフィン鏡の「超」法則 リンゴが空へと落下する――奇跡の願望実現法 (超★スピ)ヴァジム・ゼランド読了日:09月16日“聞き上手”の法則―人間関係を良くする15のコツ (生活人新書)澤村 直樹読了日:09月18日ミラーニューロンの発見―「物まね細胞」が明かす驚きの脳科学 (ハヤカワ新書juice)マルコ イアコボーニ読了日:09月23日サムライブルーの料理人 ─ サッカー日本代表専属シェフの戦い西 芳照読了日:09月24日世界最速「超」記憶法 (講談社+α新書)津川 博義読了日:09月27日powered by ブクログ