毎日「ゴキゲン♪」の法則

自分を成長させる読書日記。今の関心は習慣化、生産性、手帳・ノート術です。

「やることシート」をマトリックス化

■あな吉手帳術
今まで表側は「今日やること」「明日やること」のふたつに分類していた「やることシート」。
しかし、どうもうまく機能していないので思い切って「マトリックス型」に変更してみた。

こちらは、『主婦のための手帳術』には載っていないが、『カラー実践版』で一部の方がすでに取り入れられているバージョンアップ版。
※ただし、私は講習を受けたわけではないので、あくまで我流です。ご承知のうえご覧ください。

マトリックスフランクリンプランナーをはじめ、さまざまな仕事術で使われているポピュラーな方法だ。タスクの種類を

  • 緊急かつ重要
  • 緊急だが重要でない
  • 緊急ではないが重要
  • 緊急でも重要でもない

の4つに分類する*1 *2。さらに、各カテゴリ内でも優先順位を決めて処理していく、というもの。
ポイントは「緊急かつ重要」を最優先するのはもちろんだが、「緊急ではないが重要」にできるだけ早く取りかかること。


変えてみて1週間だが、「今日」「明日」に分けていた時よりもスムーズに片づいているように思う。基準が時間だけだとなかなか優先順位まで気が回らなかったのが、この分類ならある程度優先順位は決まっているので、その中でどれを先にやるか、を考えるのはそんなに負担にならない。
まあ、何でも“始めてすぐのうちは新鮮でちゃんとやるが、慣れてくるとだんだんやらなくなる”というのが私のパターンなので、しばらく続けてみます。


それから、もうひとつ小ネタを。
美崎栄一郎さんの『[書類・手帳・ノート・ノマド]の文具術』に、“マスキングテープを貼った上に付せんを貼るとはがれ防止になる”とあったので、マトリックスに変えた時に試してみたのだが、これでもはがれます。3Mだけでなく、糊の面積が3Mより大きいセリアの付せんでもほとんど変わらない。たぶん、付せんが細すぎる(糊の面積が小さい)のだろう。

マスキングテープで付せんがはがれたり折れないための「付せん押さえ」を作るように本には書いてあるが、見た目があまり好きじゃないので最近は使っていなかった。やっぱり使った方が安全かも。
※読書日記はこちら(カラー実践版はこちら
※詳しく知りたい方は浅倉ユキ著
あな吉さんの人生が輝く!主婦のための手帳術
あな吉さんの主婦のための幸せを呼ぶ!手帳術 カラー実践版
をご覧ください。

*1:表現はいろいろあります

*2:参考までに、フランクリンプランナーの分類はこちら→http://www.franklinplanner.co.jp/learning/selfstudy/ss-17.html