毎日「ゴキゲン♪」の法則

自分を成長させる読書日記。今の関心は習慣化、生産性、手帳・ノート術です。

ワクワクする「透明ふせん」

■手帳術 ■文具
「超」整理手帳についてネットでいろいろ調べている時に偶然見つけたフィルムふせん。公式サイト「ノグラボ」では「超」整理手帳用のものなのかと思ったが、ほぼ日手帳ユーザーも使っている人が多く、手帳好き=文具好きの血が騒ぐものなのだろう。パステルの色がきれいなのが印象的で使ってみたい!と思った。

いろいろ検索していると、ふせん工房というサイトにたどり着いた。もともとこのふせんを開発した方が独立して始めたネットショップだそうだ。モニターを募集されていたのでさっそく応募、送っていただいたのがこちら*1

ふせんといえばポストイット、手帳に限らずあらゆるところに使うヘビーユーザーの私がびっくりしたのはまずその薄さ。本の気になるページにどんどん貼ってもかさばらない。さらに、接着面が広いので繰り返し使えるし接着剤がページに残らない。今までポストイットの「フラッグ透明見出し」というのを使っていたのだが固くてピンピンするし、色の部分は透明なフィルムに着色してあるため、手帳の見出しなどに長く使っていると色が落ちて汚くなる。フィルムふせんとはしょせんそんなものだ、と思っていたがふせん工房さんの透明ふせんはまったく別物。しなやかだし使い心地も最高。繊細なのは色だけではない。

このふせんを紹介するブログなどを見ると、
「薄くて取りにくい」
「2〜3枚一度に取ってしまう」
「どこまでが接着面かわかりにくい」
という声もあったが、私はまったく気にならなかった。この辺は個人差があると思う。唯一感じたのは、ふせん全体が台紙であるプレートの内側に納まっているので取りづらいこと。この問題は自分で少しはみ出すようにセットし直せばいいのだそうだ(あるユーザーさんのブログより)。

束になっていると色がはっきり出ているが、1枚になると本当に薄いのでほとんど色は感じない。「超」整理手帳のスケジュールに使うには、オレンジや黄色は目立ちにくいかもしれない。
薄くて下の文字も読めるので、年収10倍手帳のマンスリーのページで色分けに使うのも楽しそう。これからいろいろ試してみたい。
送料80円で送って頂けるそうなので、次はぜひ購入したいと思います。

*1:好みの色、サイズをオーダーできます。至れり尽くせり