毎日「ゴキゲン♪」の法則

自分を成長させる読書日記。今の関心は習慣化、生産性、手帳・ノート術です。

最近の読書状況

今週読む予定の本を載せています(基本は4冊/週)。まだ書けていない読書日記、メモのUP予定も

2025年の「更新短信」まとめ

今年もまとめておきます。 《1月》 《2月》 《3月》 《4月》 《5月》 《6月》 《1月》 ■W1 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。すみません、都合により「2024年12月に読んだ本」より先にこちらを更新することになりまし…

[読書日記]なぜか惹かれる人の話し方 100の習慣☆☆☆☆

【話し方を変えることは、あなたの未来を変えること】

[読書日記]英語<3週間>発音トレーニングラボ☆☆☆☆

【「美しい音楽」を奏でるように、英語を楽しく】

[読書日記]不毛な時間をゼロにする☆☆☆☆☆

【「ちょっとした問いかけ」で、わたしたちの思考や行動は大きく変わる】

[読書日記]1年目からうまくいく!職場の人間関係のコツ☆☆☆

【社会で成功する人は“仕事ができる人“ではなく“人間関係を制する人“】

[読書日記]感情のメッセージに気づくと、人間関係はうまくいく☆☆☆☆

相手との心の距離は、自分で自由に決められる

2025年4月に読んだ本  

※※※当サイトでは Amazonアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています※※※ 大変ご無沙汰しております……。 もう6月なんですが、今頃「4月に読んだ本」を書いている有り様。1ヶ月も遅れてしまいました。 4月末に「ツナグ図書館」関連の記事を2…

[読書日記]ドイツ人のすごい働き方☆☆☆

【整理整頓が生産性の根幹である】

[読書日記]すごいメタ思考☆☆☆

【メタ思考は「行動とセットかどうか」が最重要ポイント】

[読書日記]決定版 アドラー心理学がマンガで3時間でマスターできる本 ☆☆☆☆

【人生のシナリオは自分で書き換えることができる】

[読書日記]決定版 仕事は「段取りとスケジュール」で9割決まる! ☆☆☆☆

今の時代に合った仕事の進め方に変えよう

2025年3月に読んだ本

3月、もっと読めるはず!書けるはず!の結果は9冊…(2月と同じでした)

[読書日記]図解 時間を「うまく使う人」と「追われる人」の習慣☆☆☆☆

タイムマネジメント=セルフマネジメント

[読書日記]17才のリアルな体験で覚える英語構文60☆☆☆☆

やり直し英語組でも大丈夫! 17才当時の気持ちを思い出せれば、リアル17才じゃなくても使える英語学習書。

2025年2月に読んだ本

暖かくなってきたので、少しずつ上げていきたい

[読書日記]「知る」を最大化する本の使い方☆☆☆☆

本は人生の武器になる

2025年1月に読んだ本  ※全冊UP完了

ブログ始まって以来の低レベル…?

『1%の本質を最速でつかむ「理解力」』メモ

要約力=「死んでもこれだけは言っておく!を見つけること」

1月のメモまとめ

■1%の本質を最速でつかむ「理解力」 book.yasuko659.com

2024年12月に読んだ本  ※全冊UP完了

12月は12冊読めました。でも、半分が実用書……。

2024年の「更新短信」まとめ

【更新短信】をまとめて読みたいあなたに ※トップページ「今週読む本」のあとに載せているものです

『精神科医Tomyが教える 50代を上手に生きる言葉』メモ

人は思い出を食べて生きていくのよ。 常に「こんなシーンもいつか思い出になるのだろうな」と思っておく。 そうすると、自然と日々を大切にできるはずよ。

12月のメモまとめ

■精神科医Tomyが教える 50代を上手に生きる言葉 book.yasuko659.com

2024年11月に読んだ本  ※全冊UP完了

読めたのは9冊。12月はせめて月の数は上回りたい…。

『がんばらないミニマリズム』メモ

一気にたくさんのモノを手放そうとすることは、徹夜でテスト勉強に臨むようなもの

『「しやすい」の作りかた』メモ

何事も捨ててしまうのは勇気がいる。パソコンのデスクトップにあるファイルを「ごみ箱」に入れても、完全に削除したこととにはならない。だからこそ気軽にごみ箱に移動させられる。

『感情は、すぐに脳をジャックする』メモ 

「あらゆる感情は、自分の行動や意思決定に影響している」と、まずは受け入れる

11月のメモまとめ

■感情は、すぐに脳をジャックする book.yasuko659.com ■「しやすい」の作りかた book.yasuko659.com ■がんばらないミニマリズム モノ・時間・暮らしのゆとりをつくる book.yasuko659.com

2024年10月に読んだ本  ※全冊UP完了

10冊目前で息切れ…。残念