2019-01-01から1年間の記事一覧
今年から使い始めた「読書メーター」に今年のランキングを発表する機能がついていたので、ベスト10を考えてみました。 2019年おすすめランキング 今回の選択基準はシンプルで、「私の人生に大きく影響した、変えてくれた本」です。 なので、内容の良し悪しや…
野球とプロ野球ファンに愛された「新井さん」。その理由がこの本に詰まってます
長らくご不便・ご迷惑をおかけしていたamazonのリンクですが、愛用のリンク作成ツールamazletが復旧していました! 公式サイトでは何も発表されていませんが、今日試してみたら、ふつうに利用できます。 使えなくなっていた時に参考にさせていただいたこちら…
プライムリーディングとKindle Unlimitedの併用は、やってできないことはないけど、かなり手間
人まねはやめて、わが道を行こう。誰かに合う方法があなたに合う方法とは限らないのだから。インスピレーションを受けるのはOK。でも、自分のすることには必ず「自分じるし」をつけるのを忘れずに(P36)。 「自分を怖がらせるほどのリスク」を、時には求める…
能力はあるのに結果が伴わなかった「大坂なおみ」を躍進させたメンタルとは
悪癖から習慣の改善へ連鎖反応を起こしたければ、「ついやってしまうこと」を記録し、無意識で何をしているか見つける
あらゆる習慣化には、報酬が必要。「小さな習慣」で大きな報酬を得るには?
amazonリンクを手でちまちま作ってたら、実ははてなブログに最初から実装されていました、という話。
※画像はamazonよりお借りしました 【2019/12/25】さらに追記 amazletが12/14に復旧していたようです。 今後新たに作成する分をどうするかは、しばらく検討します。 book.yasuko659.com 【2019/12/14】追記 はてなブログ内で生成できるamazonリンクを使うこと…
「細かい締め切りを設定する時間術」は脳の負担になっている
「時間がない」は錯覚だった!「時間の歪み」を正せば、物理的な時間も増える
アウトライン・プロセッシングは、トップダウンとボトムアップを自由に行き来できる。これが「シェイク」
「アウトライナー」は文章構成を整えるだけでなく、“シェイク”することで頭の中をあぶり出せるツール
すべての読書日記&レビューUPしました!【2020/01/03記】11月も、読んだのは9冊、そのうちレシピ本が2冊、家事系が1冊なので、読書と呼べるのはわずかに6冊。 うーん、なぜだかちっとも前に進んでいませんね。 最後の週にちょっとドタバタしてしま…
2022.11.30 【2022.11.30追記】 ※Kindle Unlimitedの上限が10→20冊に変わっています ※Kindleオーナーライブラリーは、2022年1月にいったん終了しましたが、2022年11月現在、復活しています 内容が以前と同じかは未確認下記で「Kindle Unlimitedとプライムリ…
自己管理が自分の主導権を握るカギ(P30) 社会生活を送る以上、人はさまざまな制約を受ける。 その制約に優先順位をつけ、自分で管理していかなければ、結局はまわりに管理され、流されるしかなくなってしまう。 しかし、自分できちんと管理すれば、どのよう…
日記は書くこと以上に読み返すことが大事!感想・内省不要、ライフログ先駆けの書
日記は「自分マニュアル」。定期的に見直し、使える「トリセツ」を作ろう
日記を「自分マニュアル」にする方法がわかります。ポイントは「読み返す」と「抜き出してまとめる」
嫌い・苦手な仕事の最善の克服策はスピードを上げること。好きにならなくてもいい。早くすることだけを考える
ミニノートで今日やることを管理するシンプルな方法。スマホと併用もできます
日本人は世界一不安になりやすい民族?事前の準備、段取りをしておくことで成功が近づきます。計画倒れさん必読の書
今月読めたのは9冊。『時間術大全』で目の前開けたと思いましたが、夜明けはまだ。
Apple Watch最大のよさは、iPhoneを出さなくていいこと。「Apple Watchさえ見ればすむ」生活を手に入れよう
「中途半端でええ!」90歳近くまで現役の精神科医のことばは、追い立てられる心をやさしくほぐしてくれます
毎日の星占いのタネ明かし。そして、自分で明日を読むヒント
9月に読めた本は6冊。さらにUPできたのは実用書のレビュー1冊のみ。 寒すぎる結果。何ですかこれは。 この記事を書いているのも実は10月半ばだし。ただ。今月初めに素晴らしい本との出会いがあり、今ドラスティックにいろいろとしくみを変えているところ…
彼ら(=世の中にインパクトを与える起業家やアーティスト、アスリート)を見ると、人生とは3歳児のままどこまで走れるのかというレースだと感じる。43 ツイートにオリジナリティーがなければ赤の他人をフォローしようなどと誰も思わない。だから他の人間が…
注目の編集者・箕輪厚介さん初の著書。読むだけでエネルギーが伝染します