2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧
たくさんの本を買って読むのは、目標に向かって小さな行動をするため(P5) 読書だけして知識を得ただけでは、あなたは変われない(P6) 読書というインプットに、行動というアウトプットを掛け合わせることで初めてあなたは変わることができる。 すぐやる人は、…
『「すぐやる人」の読書術』塚本亮――全部読まなくてもOK!「これだ!」と思ったら途中で本を置き、どう行動するかノートを書く。そしてシェアする
だってそれは、あなたに都合のいい人生ではなく、誰かに都合のいい人生ではないですか? あなた自身があなたの可能性を否定したら、誰があなたを肯定するの? 自分を偽って生きる、本当は苦しいのに快楽に感じる不思議 自分を偽って生きていると、本来は苦し…
カギは「いい子」をやめること。本当の自分を生きるようになれば自分を愛することができ、引き寄せ力がアップします
「月20冊の読書」「月10本の映画」というインプットの目標を立てている(P173) その達成度について、月末のメルマガで今月はどんな本をどれだけ読んだ。どんな映画をどれだけ観た、ということをまとめて発表している。 目標を公言し、その途中経過も発表する…
インプットとアウトプットの黄金比は3:7。アウトプットを意識した方が、圧倒的に自己成長できる。「樺沢紫苑大全」とも言える1冊
※画像はカンミ堂さんのサイトよりお借りしました 先日から、バレットジャーナルを継続中。 マンスリーとデイリーログがあれば、ウィークリーはなくても大丈夫なしくみだが、やっぱりウィークリーも見たいなという気持ちも時々起こる。 ただ、手帳で持ち歩き…
他人のことなんで、ほうっておけばいいのだ(P30) 誰かがあなたについてどう思おうが、それは自分の問題ではなく、相手の問題だ。 他人が誰を嫌おうと、何を考えようと、それはあなたの人生には関わりのないことだ。 一刻も早くそれに気づいて「放っておく」…
堀江流・本音で生きるためのポイント3→言い訳しない/バランスを取ろうとしない/「自意識」と「プライド」を捨てる
知的生産のためにメモを使え(P26) 「AI」に仕事が奪われるといわれてる今、もっとも磨くべきスキル。より希少性が高く、大きな付加価値を生み出せることに時間を使うべき。これはAIにはできない。 なぜメモを取るのか(P22) 「より本質的なことに少しでも…
メモが「魔法の杖」とになる!「ファクト→抽象化→転用」の3ステップ。ノートで「人生のコンパス」を見つけよう
2月に読んだ本は(公表できるものは)7冊にとどまりました。記事も書けていません。身内にいろいろありましたが、それは理由になりません。 はてなブログに移ってから、過去の記事を書くことに気持ちが向いていたんですが、やっぱり「読んですぐに書く」の…