2023-01-01から1年間の記事一覧
久しぶりのひとケタ台。仕事が忙しすぎました…。読書家はきっと時間の使い方がうまいはず(確信)
目標がなくとも、どこにも向かっていなくても、今この瞬間を無意味に努力することそのものが楽しいなんていう世界があった
物理的に時間がなくなることを、逆手に取ることにしました
■老後とピアノ book.yasuko659.com
読みはしましたが、13冊全部レビューってどうなの?
「めんどくさい」は、前の脳が働きすぎているときに発生します。リアルな感覚を脳に届けて、前の脳を抑制しましょう
脳が顔を作り、脳が美を作る。脳に刺激を与えるのは「思考」と「感情」と「行動」
「誰とでも話ができる」ということは、「誰の話でも聞ける」ということ
todoリストを作る時、やることをリスト化する前に絞っておく
ストレスを感じたら、好きな休息活動を15分間するよう自分に指示を出そう
アイデア・ノートで自由に発想→ロジカル・ノートで論理的に整理→プレゼン・ノートで周囲を巻き込む
今月の目標は「本を借りてきたら即さばく」。先に目を通してポイントをつかんでおくことで、回転数を上げたい
■地頭が劇的に良くなるスタンフォード式超ノート術 book.yasuko659.com ■休息の科学 book.yasuko659.com ■超・集中ハック book.yasuko659.com ■LISTEN――知性豊かで創造力がある人になれる book.yasuko659.com ■顔を見れば9割わかる book.yasuko659.com ■「め…
たくさん読むためには、硬い本、柔らかめの本をバランスよく選ぶのがポイントだと実感した9月
われわれは、書く人(ライター)である以前に、つくる人(クリエイター)なのだ
【お断り】個人的にまとめたメモです。個人の感想と本の内容は区別できるようにしていますが、著者の意図から離れていることもあるかもしれません。ご了承ください ■選択にまつわる誤解 2 誤解その1 世の中の選択には正解がある 100%正しい選択は存在しない…
「なりたい自分の姿」の方が「今何をするか」よりはるかに大切。 ただし「今何をするか」が「未来の自分の姿」を決定づける
自分が進歩しなければ、人生は進歩しない。常に自分を成長させる時間を持たなければ、人生はよくならない
「ファクトを伝える」と「メンタルを伝える」は分けて考える
話がうまいということと、話が伝わるは、別もの
メモも読む冊数も、欲張るとうまくいかないことがわかりました
■バナナの魅力を100文字で伝えてください book.yasuko659.com ■朝時間が自分に革命をおこす 人生を変えるモーニングメソッド book.yasuko659.com ■勝間式 超ロジカル選択術 book.yasuko659.com ■取材・執筆・推敲 書く人の教科書 ■勉強の哲学 来たるべきバカ…
8月は17冊読めました。そろそろ読書日記の割合を増やしたい…
その人がおしゃれかどうかは、その人が持っている服の数とは無関係
「自分で自分の面倒を見られる」ことこそ最高の幸せ
心配性の人は、とにかく始めてみる――心配する時間が長いほど、心配は大きくなる。行動すればするほど、心配は消えていく
仕事が終わって帰宅したあとの時間は、人生を2倍生きることができるチャンス
自信の3つの原動力――「他者への信頼」「自分の能力への自信」「人生全体への肯定感」
ダイエットもビジネスと同じ。「仕組み」と「抜け道」でうまくいく
運の方程式とは 幸運=(行動✕多様+察知)✕回復