毎日「ゴキゲン♪」の法則

自分を成長させる読書日記。今の関心は習慣化、生産性、手帳・ノート術です。

「社長の言葉」には成功の種が詰まっている☆☆☆

テレビ東京系「カンブリア宮殿」を、コンパクトにまとめたものだ。本は何冊も出ているが、これは今年6月に出た最新版。
私はこの番組が好きで、最近は録画しておいてほとんど全部見ている。
だが、テレビで見るのと活字で見るのとではずいぶん印象が違った。


◆目次◆
まえがき
I 経営者の決断
II 人材育成術
III 常識を超える
IV ゆたかさの提案
V 強みを磨く
VI 逆境を乗り越えて
あとがき

とにかくものすごい数の社長さんが載っている。そのため、ひとり当たりのページ数はわずか3。印象が違う原因は、おそらくその辺だと思う。
同じようなインタビュー番組・NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」が書籍化された時は、ひとりにもっとたくさんページが割り当てられていたので、もう少しじっくり読みたい気持ちもあった。この本は「金言」がテーマだから、“このひと言に凝縮されている”という部分を切り取ってあるのかもしれない。


やはり、社長として成功している方ばかりなので、みなさんご自分の信念はしっかり持たれている。それがさっきの人とまるで逆だ、というものもあって面白い。
個人的には、放送を見ていないドモホルンリンクルと青山フラワーマーケットの社長さんの話が、外から見ただけではわからないあれこれが聞けて楽しかった。

いろいろ学べると思うが、強いて挙げれば“先を読む目”が身につきそうだ。
掲載されている方のお名前を載せようかと思ったが、あまりに多すぎて断念。興味のある方は書店で見てください。
気軽に読めるので、出張時の移動中のお供におすすめです。
私のアクション:失敗するなら早くする。失敗したら分析する

関連記事
読書日記:『プロフェッショナルの言葉』


以下は私のメモなので、興味のある方はどうぞ。※メモに関してこちらをご覧ください。

カンブリア宮殿」のゲストたちは、「何もしないでじっと待つ」というような戦術はいっさいとらない(P4)

睡眠時間を削る必要があれば削るし、時間が惜しければ仕事場で寝るし、文字通り「寝食を忘れて」困難に向かっていく。絶対に逃げない。また、たとえその過程で多少の失敗があっても、決して外部環境のせいにしない。

ファーストリテイリングCEO・柳井正(P33)

どんなに優秀な経営者でも、連戦連勝なんてことはありえない。新しいことをやっていったら、失敗して当然です。実は連戦連勝というのは、新しいことをやっていないということであり、失敗した原因を分析していないということなんです。いかに冷静に失敗した原因を追及していくか、それが次の成功につながる。…そして失敗するんだったら早く失敗しないといけない。

ケニア・ナッツ・カンパニー創業者・佐藤芳之(P110)

仕事でも自分の生き方でも、その時々の優先順位、プライオリティーがあると思うんです。ビル・ゲイツが、マイクロソフトを辞めて次の仕事に取りかかった時に、「引退ですか?」と聞かれて、「僕は引退しない。生きるといことの優先順位をちょっと移してるだけなんだ」と言った(以下略)。

カクヤス社長・佐藤順一(P222)

…うちから買ってくださるお客様がいらっしゃるわけで、この方たちはなぜ買ってくれるのだろう、と考えました。その理由が、会社の強みじゃないですか。弱みを何とかしようと考えるよりは、強みをさらに磨くということが、一番手っ取り早いのかなと思うんです。…今ある強みの中の何かひとつをすこぶる強くすることで、選ばれるんだろうなとは思っていました。

アイリスオーヤマ社長・大山健太郎(P288)

オイルショック、不動産バブル、ITバブル、今回の金融不況というのは、だいたい10年単位で起こっているんです。これはある意味、新陳代謝なんだろうと思います。ですから過去にとらわれると被害者になります。けれども新しい明日を見た場合にはチャンスにつながっていく。