毎日「ゴキゲン♪」の法則

自分を成長させる読書日記。今の関心は習慣化、生産性、手帳・ノート術です。

ライフログはエトランジェ・ディ・コスタリカレポートパッドに決定!

■あな吉手帳術
ライフログノート
あな吉手帳に一元化するため、ミドリMDノート方眼(A5)からルーズリーフタイプに変更を決意したものの、なかなか用紙が決まらない。
MDペーパーバッドは紙質が違い、かなり分厚いので結局見送った。
購入時の記事はこちら→ミドリのMDペーパーパッドを買いました

A5・6穴の方眼リフィルも各社から出ているが、最初に買ったものは薄すぎ&高価。性格上あまり高いと景気よく使えないので、ライフログノートにはやっぱり向かない。
どうしたものかと思っていたら、意外なところに解決策が隠れていた。

それは、裏紙のメモ用紙だ。
6穴パンチを持っている*1ので、あな吉手帳にはさむメモは、印刷を失敗したA4用紙を切ったものなど、基本的に“廃物利用”だ。半分に切って穴を開けるだけなので簡単に作れる。その中に、一部方眼ペーパーが混じっていたのだ。
方眼の色がグレーで目立ちすぎずいい感じ。しかも、紙質が厚すぎず薄すぎず、気軽に書けそうでライフログ向きだ。

これ何だっけ?と思ったら、昔仕事に使っていたエトランジェ・ディ・コスタリカのA4レポート用紙を切ったものだった。
メモに使うなら切ればいいのだが、ライフログ用に毎回切るのは大変だし、切り口も美しくない。A5があるか調べたら、ありました!
etrangerdicostarica BASIS レポートパッドA5 RP-A5-01
毎度おなじみヨドバシカメラ梅田で探してみたところ、A5サイズも並んでいた。しかも、定価より安かった*2。これなら気兼ねなくどんどん書けそうだ。


用紙が決まらずしばらくライフログは書けていなかったのだが、さっそくあな吉手帳にはさんで外出先で書いてみたところ、とても快適だった。
ルーズリーフは書く時にリングが右手に当たって書きづらいのが難点。それを逆手にとって“記入は表(右側)のみ”と決めてしまった*3。裏(左側)は貼り込み専用にしてしまえば、あとで貼るスペースを考えて記入する煩わしさもなくなって今まで以上にこまめに書けそうだ。

レポート用紙なので、もちろん方眼は表のみ。わかって使っているのでそれは問題ない。
MDペーパーバッドの時は、“MDペーパー”なんだから当然MDノートと同じ紙だろう、という私の思い込みがあったのでショックだっただけです。ミドリさん失礼しました。
※読書日記はこちら(カラー実践版はこちら
※詳しく知りたい方は浅倉ユキ著
あな吉さんの人生が輝く!主婦のための手帳術
あな吉さんの主婦のための幸せを呼ぶ!手帳術 カラー実践版
をご覧ください。

*1:オープン工業 6穴パンチ(移動式)

*2:100枚で定価315円のところ、確か280円台でした

*3:ネットでそうしている人を知り、ライフログノートの前身としてA4母艦ノートを持ち歩いていた時からのマイルールです