毎日「ゴキゲン♪」の法則

自分を成長させる読書日記。今の関心は習慣化、生産性、手帳・ノート術です。

『中村天風 怒らない 恐れない 悲しまない』メモ

信念煥発法で「目標をはっきり映像化」する(P28)

宇野千代を蘇生させた「できると信念することは、どんなことでもできる」という教えこそが、信念煥発法である。

やり方は
1.心に念願する事柄をはっきりと映像化する。
2.それをオリンピックの聖火のように燃やし続ける。
これだけでよい。要するに目標をイメージ化し、一心に思い続けるのだ。

自己暗示法を並行して用いる(P36)

毎日、継続的に自分に暗示をかける。
鏡に向かい、映った自分の顔の眉間に向かって、命令的な口調で暗示を与える。
(著者の例/著者は3つの目標を立てていた)
「家を建てよ」
「課長になれ」
「著書を出せ」
と繰り返し心にイメージを描くこととと自己暗示を行い続けることで、力の源である潜在意識に働きかける。

天風の人生観(P43)

「自己の命に、できるだけ喜びを多く味わわせて人生を生きる」

知識を得るにはまずアンラーニング(学習棄却)から(P71)

新しいことを学ぶ場合、特にそれが新しい考え方である場合は、既存の知識をアンラーニングしない限り、新しい知識を学び取ることはできない。頭の中の古い知識が色眼鏡となって、自分に都合よく解釈させてしまうからだ。これでは既存の知識の強化でしかない。

心を、病やあらゆるものから離す(P77)

肉体の病は肉体のものにして、心にまで迷惑をかけるな――。

生命力とは(P79)

体力、胆力、判断力、断行力、精力、能力の6つから成る。

自分に安っぽい見切りをつけてはならない(P113)

「ビクビクする感情」を追放するチェックリスト(P117)

1.今現在
2.実在意識で考えていることが
3.積極的か、消極的かを
4.客観的(第三者的)に、
5.自己評価をする。
これが内的検討。

そのために、以下のチェックリストを使う。
1.怒る
2.恐れる
3.悲しむ
4.憎む
5.嫉妬する
6.恨む
7.悩む
8.苦労する
9.煩悶する
10.迷う

聖者・カリアッパ師の教え(P129)

「弱い自己、不快な自己に義理を立てて何になる。より強く、より爽快になるために、言葉と行動を積極的にするのだ」
「体に違和感があろうと、泣き言は言ってはならない。気分はどうかと訪ねたら、「ハイ爽快です」とにっこり笑って答えよ」

言行の積極化とは、あらゆる人との応対で、プラスの態度を崩さないこと(P130)

心を明るく、朗らかに、溌剌颯爽と勇ましく接する。特に不健康な人や、悲運の人に応対する時には、鼓舞、奨励以外の言葉を口にしないことだ。

ストレス耐性を上げる(P158)

ストレス耐性とは、時間的制約や、人から受ける圧迫・反対の中でも、課題をやり遂げる心の安定性である。
忍耐力であり、回復力でもある。どれだけ耐えられるか、どれだけ回復が早いか、どれだけ打たれ強いかである。
マイナス思考の人は、このストレスに弱い。心は加速的に消極化し、生命力が低下する。生命力全体が萎縮してしまう。