毎日「ゴキゲン♪」の法則

自分を成長させる読書日記。今の関心は習慣化、生産性、手帳・ノート術です。

習慣化続報

■習慣化
プロジェクトは本日15日目、ちょうど折り返しまで来た。
ブログは何とか毎日更新できている。

始める前にたくさんスイッチ(続けるためのアメとムチ)を用意したが、実はほとんど意識することなく続けてこられた。この辺は一度は習慣だったことだからかもしれない。
今回一番の抑止力になっているのは、やはり「ブログで宣言したこと」。監視の目がたくさんあるので、サボれません。

さらに、続けるには、酔っ払って帰ってきても、インフルエンザにかかっても遂行できるレベルのものも用意しておくことが大切なのだそうだ。
――というわけで、今日は携帯からの更新になりました。


これだけでは申し訳ないので、今日印象に残った話(5月5日放送のTV東京系『ソロモン流』ゲスト:須藤元気さん)を。
茶店で本を読む須藤さん。ジャンルがバラバラの本を3冊も持参し、飽きたら別の本、と替えながら読むという(速読で1冊読むのにかかる時間は30分程度だそう)。

ジャンルの違う本を同時に読むのも戦略で、頭を切り替える訓練になるそうです。並列処理能力が高まり、同時にいろんなことができるようになるんだとか。
私は1冊ずつ読み通すのが好きなタイプですが、意識して並列読みしてみようかと思いました。