ドタバタと過ぎてしまった5月もやはり7冊どまり。ある程度はあきらめていたものの、やっぱり淋しい気持ちになります。
読書日記もなかなか書けず、申し訳ありません。
幸い、実家の用事はだいぶ落ち着いてきたので、少しずつペースは戻せそうです(ただし、今月は自分の用事があれこれありまして、“綱渡り状態”はもう少し続くと思われます)。
今年初めから心身ともにタフな時期が続き、なかなかしっかりした本が読めなかったんですが、そろそろ片づけやワードローブ本ばかりではなく、中身の濃い本も増やしていきたいと考えています。
それから、先月末にブクログのアプリがアップデートされた結果、まったく使いものにならなくなってしまいました*1。他のサービスに変えようか検討中です。
と言っても、毎月1日にUPしている「読んだ本リスト」はブクログで作ったものを貼っているので、移っても同じようなことができるかが怪しい。
幸い、PC版はそのままなのでだましだまし使うか、時間を使っても思い切って切り替えるか、しばらく悩みは続きそうです*2。
反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
草薙龍瞬
読了日:05月10日
誰からも「感じがいい」「素敵」と言われる 大人のシンプルベーシック
鈴木尚子
読了日:05月12日
片づけ日和 快適な暮らしを実現させる仕組みづくり
mk
読了日:05月14日
初対面でも話しがはずむ おもしろい伝え方の公式
石田章洋
読了日:05月17日
<からだ>に聞いて食べなさい もっと自分を愛してあげるために
リズ・ブルボー
読了日:05月27日
アンチ・エイジング革命
阿保義久
読了日:05月28日
*1:私にとって最重要な「カテゴリ」が、アプリではなかったことに。本棚内検索も消滅!3000冊超登録しているのに、どうやって探せと言うのさ〜
*2:古いiPod touchに旧版が残っているので、それを使う方法も一応あります…。アップデートを早まっちゃいけませんね