今年から使い始めた「読書メーター」に今年のランキングを発表する機能がついていたので、ベスト10を考えてみました。
2019年おすすめランキング
今回の選択基準はシンプルで、「私の人生に大きく影響した、変えてくれた本」です。
なので、内容の良し悪しや、おすすめ度とはまったく関係ありません。期待してくださった方、ごめんなさい。
↓目次じゃないんですけど、仕様なので
- 1位 メンタリストDaigo/倒れない計画術 [読書日記]
- 2位 時間術大全
- 3位 勝間和代/勝間式超コントロール思考 [読書日記]
- 4位 Marie/「箇条書き手帳」でうまくいく [読書日記]
- 5位 マンガでわかる! 幼稚園児でもできた!! タスク管理超入門/岡野純 [レビュー]
- 6位 立花岳志/「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる [読書日記]
- 7位 井田典子/人生を救う 片づけ [暮らし編]
- 8位 塚本亮/「すぐやる人」の読書術 [読書日記]
- 9位 Dr.タツコ・マーティン/朝を変えれば最高の未来がやってくる! [読書日記]
- 10位 佐々木典士/ぼくたちは習慣で、できている。 [読書日記]
せっかくなので読書日記のリンクも貼ろうと思ったら、まだ書けてない本が何冊か(しかも上位ばかり)。ははは、もう笑うしかありません。
いい本だからじっくりブログの記事を書きたい、と思って後回しになるいつものパターンですね。
こういうところも来年はもう少しきちんとしていければと思っています。
今年は前半はまるでダメだったのに、後半少しずついろんなことが回るようになってきました。その手応えを感じていたので、
「変化のきっかけは何だったんだろう?」
と考えたのが、この10冊の基準です。
当然ですが、習慣や時間術、タスク管理の本に集中しました。
今年は3つ目のブログも始めることができました。まだ捨てたものリストみたいな記事しか書けていませんが、もっと時間との関わり方を工夫して、できたことを発信していきます。
今年もお読みいただいてありがとうございました。
来年も、もっと役に立つ記事を、溜めずに書きたいと思っています。
2020年も、どうぞよろしくお願いします。
1位 メンタリストDaigo/倒れない計画術 [読書日記]
3位 勝間和代/勝間式超コントロール思考 [読書日記]
この本を読んでApple Watchを買い、ホットクックを買い、影響力なら文句なしの1位。この本を読んで、自分の幸せの基準がハッキリした気がします。
4位 Marie/「箇条書き手帳」でうまくいく [読書日記]
バレットジャーナル、シンプルでもいいんだ!と感激。この本を読まなければ、私は始められていません。形を変えながら、続いています。
5位 マンガでわかる! 幼稚園児でもできた!! タスク管理超入門/岡野純 [レビュー]
「タスク管理ってこういうことなのか」と腑に落ちました。「たすくま」をApple Watchで再開するきっかけになりました。
6位 立花岳志/「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる [読書日記]
7位 井田典子/人生を救う 片づけ [暮らし編]
8位 塚本亮/「すぐやる人」の読書術 [読書日記]
9位 Dr.タツコ・マーティン/朝を変えれば最高の未来がやってくる! [読書日記]
付属のCDを取り込み、毎朝聞いています。「もういいな、と思ったらやめていい」とあったんですが、まだ聞いています。そして、毎朝明るい気分で始められるので、人生も上向いてきたと感じています。