毎日「ゴキゲン♪」の法則

自分を成長させる読書日記。今の関心は習慣化、生産性、手帳・ノート術です。

文具好き

「ハリナックス」の改良版が出た

関西の文具好きにとって聖地のひとつ*1、梅田のヨドバシカメラ・文具コーナー。 梅田に出て時間があるとよくのぞきに行く。先日、久しぶりにノートを買いに行くと、売り場がずいぶん変わっていた。 どこに何があるかわからずに売り場全体を見ていると、コク…

SDカードならポラロイドTWOで印刷できた!

勢いでデジカメを買った。一眼ではなくコンデジの方。 理由はささいなことで、フランス旅行で一番行きたかった場所に行く時に単独行動したため、私はデジカメを持って行けなかったから。携帯で撮りはしたが、iPhoneじゃないので後悔が残った。 帰国後…

来年の“スタンプカード”GET!

昨年末、確かヨドバシカメラで偶然見かけて購入した小型の「メモ帳タイプ」カレンダー。 類似商品があまりないので、どこで買えるかと心配だったが、無事に三宮のナカザワ文具センターで購入できた。 スウィフトプランナー2012こういうものは、気に入っ…

マンスリーはFOB COOP「マンスリーノート」を併用

■10min. 実際に使うのは来年1月からなのだが、10min.手帳のマンスリーページは頭が痛い問題だった*1。 土日のスペースが半分しかないことに加え、困ったのは余白がほとんどないこと。2度書き手帳術ではその月にやりたいこと&やるべきこと、そ…

デジカメ→ポラロイドTWOで印刷は無理?

奥野宣之さんの『人生は1冊のノートにまとめなさい』で紹介されていてほしくなり、今年の初めに購入したポラロイドTWO。私がこのカメラを気に入った一番の理由は、専用用紙(シール)に即印刷できること。しかも、他のカメラで撮ったものも印刷できる、…

KJ法に使えるカード発見!

昨日ダイソーに行った時、ふと「KJ法にいいメモ用紙がないかな」と思い、探してみた。すると、ありましたよ〜いいのが。名刺サイズの200枚入りが105円。ふつうの情報カードは使い捨てるには勇気の要るお値段だが、これなら安心してどんどん使える。 …

結局、色分けが好きなのね

先日紹介した時間トラッキング。何日か続けてみて、この分類ではムダがあぶり出せない、と思ったので分類の数を増やした*1。色数が足りなくなり、マイルドライナーを追加購入。文具王お勧めのグレー*2も買ってみた。 結局しみじみ思ったのは、「私は色分けが…

「モレスキン」の違いがわかるポイント5☆☆

『モレスキン 「伝説のノート」活用術』堀 正岳/中牟田 洋子

ポラロイドTWO買いました

■ライフログノート 奥野宣之さんの『人生は1冊のノートにまとめなさい』で紹介されていたカメラ「ポラロイドTWO」。ほしくなったがヨドバシでも売り切れで、予約してしばらく待ってからようやく購入できた*1。 私が一番惹かれたのは、“携帯で撮った写真…

カレンダー型“スタンプカード”続いてます

年が明けてから意外に続いているもの、それは「小さなカレンダーにその日できた日課のシールを貼ること」。もとは『図解 最強家庭教師軍団の超文房具フル活用術』という小学生向けの本で紹介されていた方法だ。 好きな科目ばかりやって偏りが出ないよう、科…

黄色のダーマトグラフ買いました

■ライフログノート 三宮に出たついでに、東急ハンズ(内のカワチ画材フロア)でダーマトグラフを購入。奥野さんが『人生は1冊のノートにまとめなさい』で読み返した時のチェックに使っていて、ベッドで使っても蛍光ペンと違って周りを汚したりしない使い勝…

「ハリナックス」を買ってみた

ご存じだろうか。「ハリナックス」という新しい文房具。針の要らないホッチキス*1だ。 文具オタクなのでこういうものは気になる。店頭で試せるようになっていたが、“ハンディタイプ”という名前のわりにごつい。かなり場所を取る。だが、そのままシュレッダー…

「テンミニッツ」を買ってみた

テンミニッツ・手帳ツールタイプposted with amazlet カンミ堂 ¥787 Amazon.co.jp で詳細を見る私は早々と来年の手帳を用意したので*1もう用事はないはずなのだが、家族について東急ハンズの手帳売場に行ったら、思わず衝動買いしてしまったのだ。

フランクリンプランナーのリフィルを替えてみた

以前も少し書いたが、A5のノートを持ち歩くようになったので、フランクリンプランナーの右側のページ*1はなくてもいいかも、と思うようになった。先月末、ロフトに行ったら日付の入っていない1日1ページの1ヶ月版*2があったので、今月は試しにこのリフ…

暗記に使える名刺BOX

少し前に読んだ『最強家庭教師軍団の超文房具フル活用術』に、名刺BOXを使った暗記方法が紹介されていた。3つに仕切られている名刺BOXを使うように書いてあったが、あまり店頭に種類がなく、大き過ぎても扱いにくそう。そう思っていたらロフトでちょ…

*1プリンタを新調しました

我が家のプリンタ環境はかなりひどかった。古いデスクトップパソコンにつないだ15年(くらい)選手のカラリオがあったのだが、すでによく使うのはあとで買ったノートパソコンに代替わり。デスクトップを使うのは写真の印刷か、CDのコピーの時くらいだっ…

読書メモに欠かせない助っ人たち

私の読書の友、正しくは「読書メモ」の友、というべきか。今日は速く確実に読書メモを取るために、欠かせない“付せん”をご紹介*1。

ポメラDM20のその後

ポメラで検索して来られる方が今も多いので、改めて使い慣れてからの感想をまとめておこうと思います。【お断り】一部「かな入力」に限定した内容もありますので、ご了承ください。 1.ちゃんと使っているか? ありがたいことにお蔵入りにはならず、現役と…

ポメラと書見台の最強タッグ

ポメラについてしばらく書いていないので、どうなったか気になる方もあるかもしれない。ちゃんと現役として活躍している。うれしいことに、書見台を買ってから出番が増えた。 理由は写真を見ていただければ一目瞭然。縦に並べて使えるのだ。パソコンだと横に…

鹿田尚樹さんお勧めの書見台

鹿田尚樹さんの『大事なことはすべて記録しなさい』で紹介されていた書見台を購入した。本を見ながら読書日記用のメモを入力するのに苦労していたからだ。Amazonで探したら扱っていたのですぐ注文した。

ポメラについて思うこと(その4・QRコードは使える?)

このシリーズも今回でいったん終わり(の予定)。今日はQRコードの使い勝手について。

ポメラについて思うこと(その3・ATOKなのに?)

ヨドバシカメラでチェックしたのはキータッチと開閉の確認だけ。ATOKだから、と変換についてはまったく心配していなかった。ところが、そこに落とし穴が。

ポメラについて思うこと(その2・基本機能編)

順番が前後しているが、基本的な機能についての感想も書いてみる。

ポメラについて思うこと(その1・かな入力は使える?)

これからポメラを買おうと考えている人の参考になればと思い、感想を書くことにした。あくまで個人的な感想なので、そのつもりで読んでください*1。今回は「かな入力」の人にとってどうなのか、を中心に書いてみる。

ポメラ買いました

「ポメラ」というツールをご存じだろうか。文具メーカーのキングジムが販売しているテキスト入力専用マシンだ。電子辞書ほどのサイズで持ち歩きも簡単、どこでも文章が入力できるのが受けて予想以上の売れ行きなのだそうだ。 もともとキーボード命の私、しか…