毎日「ゴキゲン♪」の法則

自分を成長させる読書日記。今の関心は習慣化、生産性、手帳・ノート術です。

2007-01-01から1年間の記事一覧

一元管理を意識する

■手帳術 やることがたくさんあると、家事関係のことなどはついつい「超」整理手帳のToDoリストに書かずにメモに書いて目立つところに置いたり、ToDoリストに書いてあっても見やすいようにメモに転記したりするのだが、終わったかチェックするのに結…

気分転換は大事だ

今日は授業。家にひとりでいるとうだうだと考えてしまってロクなことにならない。学校を気分転換というのも変だが、場所も変わるし、違うことに頭を使ったらスッキリした。精神的に調子が悪い時は外に出たくなくなるものだが、思い切って出かけて外の空気を…

昨日の後遺症が…

昨日後半持ち直した、と思ったのだが結局夜寝られず寝たのは明け方。こういうことはしばらくなかったのだが、今日は使いものにならず。授業のない日でよかった。精神的に不安定になると異常に食欲が出る、というのがよくわかった*1。検証するためにわざとや…

A5カバーは使わない選択。

■手帳術 使い比べてみたくてカバー目的で買ったF.O.B COOPのダイアリー。実は一度「超」整理手帳のスケジュールなどを入れてみただけで、このカバーで外に持ち出すことなく結論が出てしまった。私には基本的な「超」整理手帳スタイルの方が合うようだ。

油断大敵、精神的ダメージ

土曜の晩までは絶好調だった。しかし、夜にちょっとショックなことがあった。自慢じゃないがとにかく私は精神的トラブルに弱い。誰でもそうなのか、個人差があるのかわからないが、気持ちが充実していれば少々疲れていても乗り切れるしがんばれる。しかし、…

今週はがんばりました

火曜日から3日間授業、金曜も美容院に行くなどほぼ1日外出、今日も単発のお仕事で終日出かけていた。それでも帰りにスーパーに買い物に寄り、ごはんはちゃんと作った。出かけてるから当然だが、昼寝もせず乗り切った。移動時間中はノート整理や手帳を見て…

3秒で人生を変える☆☆

No.1メンタルトレーナーが教える できる人の3秒ルール作者: 西田文郎出版社/メーカー: インデックス・コミュニケーションズ発売日: 2007/06/21メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 25回この商品を含むブログ (6件) を見る著者の西田文郎さ…

少しずつ定着してきたかも。

セミナーに早めに行き、会場で待ち時間にブログの叩き台になる文章を携帯で書いたり、スケジュール帳を整理したりしていた。そういえば最近ぼんやりする時間が減ってきたと思う(意識的にのんびりしよう、と決めた時間を除く)。ToDoリストをチェックす…

快適快適。

■手帳術 授業の帰り、とあるセミナーに参加した。会場はあまりよく知らない場所にあるおそらく貸し会議室。主催者から場所、時間などの詳細と地図がA4で2枚送られてきていたのでさっそくカンガルー・ホルダにはさんで行った。 感想は「超・快適」。ものす…

がんばりすぎると息切れします

今日は昨日の反省を踏まえて、仕掛かり残がなくスッキリできるようにと家を出る前のちょっとした時間も電車の中も、昼休みさえもずっと単語帳を書いたりノートをチェックしたりしていた*1。 おかげで昨日と今日の授業のノートはとりあえず全部チェックと単語…

仕掛り残はエネルギーを下げる

何だか精神的に足取りが重い。何をするにも気持が集中できない感じがしたので、変だなと思い何が問題なのか考えてみた。理由は簡単、授業のことだった。毎週ではないが授業は3日連続で、1週間が終わると走り書きのノートが山をなしている。調べものもしな…

空費が多い1日

土日も忙しく動き回っていた反動か終日ぼんやりしてしまった。週末のうちに書く、と決めたが残っていたテーマのブログをひと通り書き上げたのはよかったが、あとはねじがゆるんだまま。 前にも書いたと思うが、昔から歯車を外した気分でに完全に止まらないと…

いつも最善の状態にすること

「超」手帳術によれば、ToDoリストを使っていると出てくるのが「居座り案件」というもの。私のリストにもやはり出現。「居座り案件」というのはいつまでたってもリストから消えないものだ。やりたくない上に別に急がない、やらなくても今すぐ困らないも…

「超」整理手帳の使い方を考える

■手帳術 書店で見てほしくなり、勢いで買ってから半月あまり。実際のスケジュールリフィルが使えるのは来週からなのだが、ダウンロードしたつなぎのリフィルのおかげで使い心地を体験することができた。特殊な形の手帳なのでユーザーがどんな風に使っている…

ワクワクする「透明ふせん」

■手帳術 ■文具 「超」整理手帳についてネットでいろいろ調べている時に偶然見つけたフィルムふせん。公式サイト「ノグラボ」では「超」整理手帳用のものなのかと思ったが、ほぼ日手帳ユーザーも使っている人が多く、手帳好き=文具好きの血が騒ぐものなのだ…

アウトソーシングしたい!

前々から髪が気になっていたのでヘナ*1をした。美容院でお願いすることもできるがいつも行く美容院だと5000円かかる。ヘナの粉を通販で買えば1回分1000円弱。というわけで時々自分でするのだが、不器用な私にはなかなか面倒な作業なのだ。しかも、…

わざと座れる電車に乗る

「レバレッジ時間術」に書いてあった方法だが、電車は座れるものに乗るのが大切なのだそうだ。満員の特急を避けて各停に乗る。混み合う時間を避けて朝早く行く。追加料金を払ってでもライナーに乗るなど。座ればそこで本を読んだり手帳を見たり、いろいろな…

自分の体にも手=愛情をかける

■Beauty すったもんだで結局借りられなかった田中宥久子さんの「体整形マッサージDVD」。スタンプの対象にしたのでここ数日やってみている。貸してもらった付録の小冊子をボディミルクのついた手でめくりながらやっているのでまだまだ時間がかかる。でも…

また手帳を忘れる失態!

最近習慣になっている電車の中で手帳チェックをしようとカバンを探したら手帳がない。まだ使っている夢かな手帳も「超」整理手帳もダブルで。な〜にやってんだか。 学生の頃から手帳のない生活でもやって行けたので(理由その1:記憶力はいい方。その2:そ…

「手帳」についてじっくり考えてみる☆☆

■手帳術「超」手帳法 (「超」整理手帳シリーズ)作者: 野口悠紀雄出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/10/03メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 22回この商品を含むブログ (73件) を見るごぞんじ野口悠紀雄先生の「超」シリーズ。「超」整…

スタンプ制復活

以前やっていたマイルストーン*1。『「続ける」技術』にあったのでまたやってみることにした。以前の「マイルストーン」はいつまでにどれだけ進むかきっちり目標を立てて取り組むものだったが、どうもそれが性に合わなかったような気がするので、今回はシン…

「入門」強し?

■英語 どうにか続けているNHKラジオ「英会話入門」。最終週はダイアログ形式とは違うのでこの数ヵ月聞いていない。するとテキストの変わり目に気付くのが遅れてしまい、当日になってテキスト買わなきゃ!ということになる。 月曜日、聞こうと思ったらもう…

ふて腐れてしまった

野球のことは書かないようにしているのだが、今日はせっかく学校後買い物に寄って早めに帰宅できたのに、さて何からやろうかなと思いながら気になる日本シリーズの経過をチェックしようとTVをつけたらすでに大勢は決まっていた。試合開始から30分経って…

ごほうびとペナルティ決定

『「続ける」技術』のシステムにならって続けた時のごほうびと、できなかった日のペナルティを決めた。ペナルティはとてもシンプル。 勉強しなかったら翌日コーヒー禁止。 禁止されて一番辛いのは何か、と考えたら最近はこれ。年収10倍の本の著者はお酒・…

今日は勉強しました

ヒマさえあれば、は大げさだが飽きたら違うことをはさみながらできるだけ勉強。量がありすぎてうんざりして、とても1日じゃ終わらないなぁ、と思っていたノートがちょこちょこやっていたら1日で全部仕上がったのはうれしかった。ついつい先を見てしまうの…

続かないのは意志が弱いからじゃない☆☆☆

『「続ける」技術 』石田淳

トラブルに振り回された1日

なかなか人生予定通りには行かないものだ。洗濯中に洗濯機が故障してしまい、そのフォローで1日終わってしまった。「トラブルのない人生」などいくらがんばっても実現できないので、いかにトラブルのダメージを最小限に抑えるかが工夫のしどころだろう。 今…

今日はリフレッシュの日

終日家族と外出。「家族との時間は投資」と勝間さんは書かれていたので、じゃあ投資の時間?久しぶりに遠出して、おいしいものを食べていい時間が過ごせたからまあいいか。来週からまた学校が忙しくなるので、今のうちにいろいろ楽しんで英気を養ったという…

今日はお手上げ

ビリーの疲れもまだ残っているし、昨日出歩いたこともあって今日は何もしなかった。潔く今日は投資時間ゼロと認めるしかありません。 昔からの癖なのだが、時々まったく何もしない「非・生産的な1日」がないとダメなタイプだ。学生の頃から変わらない。多少…

学校には行きましたが

授業はなかったが、この前休んでしまった分をDVD補講。その後友人と映画を見に行った。学校は資格を取って開業するために通っているので投資と考えることもできる。映画は娯楽だが、今の私にはかなりプラスになる内容だったのでこれも投資にしてよさそう…