毎日「ゴキゲン♪」の法則

自分を成長させる読書日記。今の関心は習慣化、生産性、手帳・ノート術です。

読書メモ

『人は聞き方が9割』メモ  

人はみな、自分の話に共感してくれる人を求めている

『 やめる時間術』メモ  

「できますよ。あなたにないのは覚悟だけ」

『自分の意見で生きていこう』メモ

これからは「正解のないことについて、自分の意見が言えること」が重要に

『勝間式 金持ちになる読書法』メモ

本とは「宝探しの地図」先に冒険した誰かが、足跡を残してくれているのが本。たどるだけで進める

『EAT 最高の脳と身体をつくる食事の技術』メモ  

タンパク質の比率を(総カロリーの)30%前後にすることが、脂肪の減少にもっとも効果的な主要栄養素の配分

『脳はなぜ「心」を作ったのか』メモ  

人は、都合のいいように錯覚するよう、作られている

『LIFE SHIFT2』メモ

自分の人生の選択肢を考える際は、未来に得られる恩恵を頭のすみに置いておく

『神モチベーション』メモ

「脳を安心させる」それが最低限の絶対条件。体調が悪い中、必死に理想の実現をがんばっても、脳は生き延びることを優先するのでうまく行きません

『9割の買い物は不要である』メモ  

「時間割引率」が高い?低い?の理解は、夏休みの宿題をすぐやるタイプかどうかでわかります

『アンラーン』メモ

成功体験がもう一度同じように通用することって、実はほとんどない(為末)

『言語化力』メモ  

その言葉によって、何かが動いたり、何かが変わったりするのが「いい言葉」

『「やめる」という選択』メモ

トランプの札で優先順位をイメージする方法、使えます

『シンプル思考』メモ

成果も上げず、成功もしていないのに失敗したくない…意味がわかりません

『ひらめきはスキルである』メモ  

誰でも得ることのできる情報よりも、自分の中で思いついたことの方が何百倍も重要。そのためにアイデアをストックする

『会って、話すこと。』メモ

不機嫌で人を動かすのは、赤ん坊。ご機嫌で人を動かすのが、おとな

『何もしない習慣』メモ

「なにもしない」ということは、究極の心の栄養。私的エビデンスを積み重ねよう

『習慣超大全』メモ

「行動をシンプルにする考え方」は、学んで習得すべきスキル。初めは分解したつもりでも、まだ大きすぎたり、複雑すぎたりする

『ハーバード・ジュリアードを 首席卒業した私の 「超・独学術」』メモ

コツは「細かく分ける」「ゲーム感覚で楽しく」「イメージを利用する」

『すべての知識を「20字」でまとめる 紙1枚!独学法』メモ  

「読んでおしまい」の読書にしないため、すぐ行動できるように具体的な「動作」に書き換える

『買わない暮らし。』メモ

まだ持っていない、新しい何かを手に入れることは、脳が大好きな行為。ドーパミンのために買い物しているかも?

『不安な時代をどう生きるか』メモ

ピンチは「別の場所に道がある」というサイン

『大丈夫!すべて思い通り。』メモ

【お断り】内容を損なわない程度に表現を変えているところがあります。ご了承ください ■顕在意識の中心は「論理的思考」。理論立てて考えたり、計算や分析をしたりしています。だから、良い・悪い、正しい、間違い、こうあるべき、こうしなければならないな…

『要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑』メモ  

自分のコンディション管理のために、「不調のサインリスト」「ルーティンリスト」を作る

『全捨離のすすめ』メモ

要るかどうか、迷ったものはすべて捨てる

『HEAD STRONG シリコンバレー式頭がよくなる全技術』メモ  

血糖値の乱高下はこんなにも体に悪い

『これも修行のうち。』メモ  

基本の考え方は 「“心の使い方”しだいで、毎日は変えられる」 「どんなモノゴトにも“方法”はある(だから、何ごともなんとかなる)」

『自分の時間』メモ  

計画は尊重しなければならないが、その奴隷になってはならない

『敏感な人や内向的な人がラクに生きるヒント』メモ  

バリアが充分張りきれず、過度の刺激を受けてしまった時、テレビを見る/ネットサーフィン/ベッドに入るなどの行動をしがち。でも、それらに心を落ち着かせる効果はない!

『News Diet』メモ  

フェイクから身を守るには、ニュースの消費を断つのが一番。不要な広告を見ないですむ“おまけ”付き

『Think Smart』メモ

私たちは、後悔することが怖いのだ。この「後悔への恐怖」から、時には不合理な行動をとってしまう。