毎日「ゴキゲン♪」の法則

自分を成長させる読書日記。今の関心は習慣化、生産性、手帳・ノート術です。

2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

心に響くことば

今月はあまりいい月ではなかった。仕事のちょっとしたトラブルでがっくり落ち込み、やる気が蒸発したんじゃないかと感じるくらいだった。私の場合、調子が悪いとぼんやりテレビを見る時間が増えるのだが、たいていはあまりプラス面はない。だが、今日はめず…

ウサギに泳ぎを教えるな☆☆☆

強みを活かせ!―あなたの才能を伸ばす知恵ドナルド・O・クリフトン/ポーラ・ネルソン宮本喜一 訳日本経済新聞社2001-05\1,260by G-Tools『心のなかの幸福のバケツ』の著者のひとり、ドナルド・O・クリフトンの著書。他の本も読んでみたいと思い、図書館で…

「いい店は感じがいい」の法則

無事に旅行から戻って参りました。景色がきれいだった、食べ物がおいしかったという旅行の楽しみ以外にもいろいろ気づきがあったのだが、一番の収穫は「いい(おいしい)店は感じがいい(北海道ホテル含む)」だった。よく、グルメ本などに「主人は無愛想だ…

セルフイメージに合うホテルに泊まろう

今回の旅行は個人旅行のパックツアーで申し込んだ。ホテルはいくつかある候補から選んだ。追加料金でランクアップもできたが、特にランクアップはしていない。なのに、1泊目と2・3泊目のホテルが違いすぎてショックを受けた。 私は20代の時よく旅行をし…

「予想外」にはまだ弱い?

今日も雨が降ったりやんだり。「北海道には梅雨がない」というのは、もうあてはまらないのかもしれない。天気予報と空をにらみながら、臨機応変に予定を変えなければならない。実は臨機応変が苦手なので、かなり神経を使っていたと思う。そこにトラブル発生…

おおらかなのは環境のおかげ?

北海道に来ております。 携帯は音を切って(マナーではなくサイレントモード)、来たメールはガンガン削除*1。よほどストレスになっていたのだろう、それだけでずいぶん気持ちが伸び伸びできた気がする。伊東乾さんが書かれていた、「情報の生活習慣病」がかな…

ちょっと留守にします

7/25〜28まで、不在です。旅行はいつも西専門ですが、今回は珍しく北に行くことに。今回はセレブ旅行でも何でもないので、更新するような話題があるかわかりませんが、一応更新用にスマートフォンは持っていきます。 何がうれしいって観光よりも何より…

悪口言ってもしょうがない

■No-complaintプロジェクト 仕事で実家に顔を出した。母親と話していて、両方がよく知るある人の話題になった。はじめ私は「最近その人に関するできごとに遭遇して、自分の意外な反応に驚いた*1」ということを話そうと思っていたのだが、こういう話題で不平…

なんだかなー。

■No-complaintプロジェクト しばらく報告していなかったが、最近は「数日クリアして振り出しに戻る」が続いている。よくあるのはひとりごとでブツブツ言ってしまって「あっ!」というのと、「これは言わずにはいられない!!」という確信犯的な振り出しに戻…

ご報告

17日まで募集していました「30000ヒット記念プレゼント」ですが、“コメント欄から応募”という方法が嫌われたのか、誕生数秘学に興味のある方が少なかったのか、実は応募がありませんでした。 残念ですが、『幸運を招く「9つの波」』は、身近な興味を…

お財布に入れる適正な金額

先日出たはづき虹映さんの新刊『運命の波に乗る魔法の習慣(クセ)』。予約していたので出版と同時に届いたのだが、まだきちんと読めていない。しかし、ちらっと見たらびっくりすることが書いてあった。 この本はタイトルの通り、「成幸者」になるためにはど…

USP作りました

6ヶ月間のビジネスセミナーもいよいよ来月で終了。始まった時は長い、通えるかなと思っていたのに早いものだ。今日は後半のハイライト、USPの作成もあった。 USPとはユニーク・セリング・プロポジションの略。日本語だと「独自の強み・売り」という意…

夢研究の軌跡をたどる☆☆☆

脳は眠らない 夢を生みだす脳のしくみアンドレア・ロック著 伊藤 和子訳解説 池谷裕二 ランダムハウス講談社2006-03-16価格 ¥ 2,310 by G-Tools夢や睡眠、体のしくみなどにある程度興味がなければ読みづらいかもしれないが、私にとってはとても面白く、引き…

ふだんの仕事、いつもの生活の中に夢は見つかる☆☆

仕事が夢と感動であふれる5つの物語(講演CD付)福島正伸きこ書房2008-10-31価格 ¥ 1,575 by G-Tools以前紹介した「どんな仕事も楽しくなる3つの物語」で大きな反響があったため、その続編として書かれたもの。今回は実際にあった5つの体験が紹介されて…

「脳内動物園」を「サーカス」にする☆☆☆

「笑う脳」の秘密!伊東 乾祥伝社2009-03-19価格 ¥ 1,575by G-Tools著者・伊東乾さんは音楽家であり、東京大学大学院の准教授という異色の肩書きの持ち主だ。音大出身でない音楽家、というだけでも異色なのに*1芸術と理系のアタマがどう両立するのか、私の…

やっぱり自分の場所がほしい

昨日、学校の同期が開いているサロンへ遊びに行ってきた。同期は駅から少し歩く古いマンションを「これならやって行ける」という家賃で借り、はじめから“自分だけの場所”で開業した数少ない人だ。自宅で開業する人を除き、最初からいわゆる“一国一城の主”に…

自分でできる性格改善セラピー☆☆☆

『性格は捨てられる』心屋 仁之助

「魂の冨」という考え方☆☆☆

ドリーム―成功者が教える魂の富の作りかた犬飼 ターボ飛鳥新社2007-11価格 ¥ 1,575 by G-Tools自然紹介した『チャンス』の続編。メンター・弓池さん亡き後、主人公・泉卓也がどう成長したのかを描く成功小説。『チャンス』より先にこちらから読んでもいいよ…

またもや「振り出しに戻る」

■No-complaintプログラム 書いていなかったが、今週、何とか2日不平不満を言わずに過ごすことに成功。よしよし、この調子で、と思ったら思わぬところで足をすくわれた。それはクリーニング店。 久しぶりに行ったらスタッフが変わっていた。見るからにくたび…

熱意が道を開く☆☆

世界一の庭師の仕事術―路上花屋から世界ナンバーワンへ石原和幸WAVE出版2009-03-23価格 ¥ 1,470 by G-Toolsこちらもメルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」で紹介されていた本。著者の石原さんはとにかく熱い。熱すぎる。「やりたいことがはっき…

脳をイキイキさせる使い方☆☆☆

脳を活かす生活術―希望の道具箱茂木 健一郎PHP研究所2009-02-28価格 ¥ 1,155 by G-Tools『脳を活かす勉強法』『脳を活かす仕事術』に続く「脳を活かす」シリーズの新作。「生活術」ということで内容は多岐にわたるが、個人的にはとても面白く読んだ。脳をど…

新発想の顧客管理☆☆☆

社長が知らない 秘密の仕組み業種・商品関係なし! 絶対に結果が出る「黄金の法則」橋本 陽輔ビジネス社2008-10-22価格 ¥ 1,470 by G-Tools顧客の分析法として通常用いられるのが「RFM分析」。 R(Recency=最終購買日) F(Frequency=累計利用回数) M…

頭を使って一番になる☆☆☆

一番になる人つんく♂サンマーク出版2008-08-05価格 ¥ 1,575 by G-Toolsシャ乱Qのボーカルで、後に「モーニング娘。」のプロデュースで大成功を収めたつんく♂さんの本。今まで知らなかった彼の裏の面が詳しくつづられていて、興味深く読んだ。この人は天才…

「魔法のシャンプー」その後

以前紹介した、voige(ヴォイッジ)のシャンプー*1他ヘアケア3点セット。その後どうなのか、気になる方もあると思うので報告します。 本製品のヘアソープとヘアコートを注文して*2昨日届いた。トライアルセットは5日分と書いているが、セミロングの私だと…

祝!30000ヒット記念プレゼント!

気がつけばこのブログも3万ヒットを超えました。個人的なことをつらつら書いているブログにこんなにたくさんの方に来ていただけるなど、はじめた頃は考えたこともありませんでした。本当にありがとうございます。 キリ番プレゼントではなくて申し訳ないので…

天才の頭の中身☆☆☆

勝ち続ける力羽生 善治・柳瀬尚紀新潮社2009-05価格 \1,470by G-Toolsはじめにお断りしておくが、私は将棋のことはまったくわからない。子どもの頃、ひと通り父親から教えてもらったので駒の並べ方と動きくらいはわかるが、今はもうできないと思う。にもかか…

せっかく1日できたのに…

■No-complaintプロジェクト 今日も昨日の流れでガンバロウ、と思っていたのに、午前中まだ早い時間にうっかり不平を口走ってから「あっ!」と気がついた。本当に一瞬でも気を抜くとこういうことになるのだ。やれやれ。「注意1秒、実践21日間」であります。…

「見た目」を変えれば評価が変わる☆☆

「見た目」で選ばれる人竹内 一郎講談社2009-03-18価格 ¥ 1,260 by G-Tools刺激的なタイトルで話題となった『人は見た目が9割』の続編に当たる本。

何を言うか考えるようになってきた

■No-complaintプログラム やっと1日不平不満を言わずに過ごせた。やれやれ、長かった、というのが正直な気持ち。まだこれからが長いんですが。 ただ、明らかに変化を感じたことがある。それは「反射的にしゃべることがなくなってきた」ということだ。言葉は…

悟るとは何か☆☆☆

『人生生涯小僧のこころ』塩沼 亮潤